京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up26
昨日:44
総数:1334498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『春体激励会』その4

 続いて、女子テニス、陸上、野球部からの抱負です。

 野球部は、今回も素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その3

 続いて、女子バスケットボール、女子バレー、男子テニス部からの抱負を聞きました。

 それにしても、各部のキャプテンは上手に話をするものです。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その2

 整列完了、体育委員長による「はじめの言葉」に続いて、男子バスケット部から大会に向けて、抱負を語りました。
画像1
画像2
画像3

『春体激励会』その1

 6時間目の激励会の様子をプログラム順に紹介していきます。

 まずは、司会と入場の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業参観』その2

 2年も1年も、楽しく学習している様子を見ていただけたのではないかと思います。
画像1
画像2

『授業参観』その1

 5時間目の授業参観の様子を紹介します。

 1年の保護者の方が最も多かったですが、2年3年は差がなかったです。
 たくさんの保護者の方に来ていただきました。花山の教育の強みはここにもあります。
画像1
画像2
画像3

『授業開始』

 1年生のいる4階に行ったとき、丁度チャイムが鳴りました。

 授業開始です。
 礼に続いて、先生によって忘れ物の点検などが行われます。その様子をカメラに収めようとしたところ、よく見るとピースサインを向けている人たちが写っていることに気付きます。

 授業が始まったら集中してくださいね。
画像1
画像2
画像3

『休み時間』その3

 今は、チャイムが鳴る前に、少しの間音楽(アマリリス)が流れます。

 それが流れ出すと、みんなが教室へ入り席に着きます。
画像1
画像2
画像3

『休み時間』その2

 2階から3階へフロアを移しました。

 2年生のいる3階でも、状況は同じです。こちらは、男子も写真に写るのが好きな子がたくさんいます。
画像1
画像2
画像3

『休み時間』その1

 2・3年生の休み時間の様子を紹介します。

 男子生徒が体育の時間前に着替えています。
 もちろん、裸の写真なんかアップしません。

 次の授業に向かう女子が、カメラを持っていることを知って集まってきました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp