![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661830 |
4年 身体計測![]() ![]() 計測の前に,佐々木先生から正確にはかるために大切なことや,けがなどで保健室に来たときに先生に伝えることなどを教えていただきました。 その後,座高・身長・体重を測定してもらいました。 「大きくなった!」と嬉しそうな子どもたち。 今年は,1年間でどれだけ成長するでしょう?楽しみですね。 4年 ツルレイシの種まき![]() ![]() ![]() 今日ははじめて,理科の坂本先生の授業でした。 朝から楽しみにしていた子どもたち。 種をよく観察して,種をまきました。 芽が出てくるのが楽しみですね。 今月の一字(4月)![]() 「学(まな)ぶ」の語源は,「まねぶ」で,真似(まね)をすることだそうです。 「学校」は,「学ぶ」ところです。先生の音読を真似したり,お手本を真似したり,日々子どもたちの「学ぶ」姿が繰り広げられます。 新しい年度のスタートの『今月の一字』は,「学」と書きました。 「学」は,1年生で習う漢字検定10級の漢字です。 「学」,音読みは「ガク」,訓読みは,「まな(ぶ)」,「まなびや」です。部首は「こ,こへん,つ,つかんむり」です。画数は8画。 今年も毎月,上手くはありませんが,心を込めて書いていきます。 真剣に学ぶ子どもがいっぱいの砂川小学校,とても素敵です。 1年 こんな本があったよ その2![]() 1年 こんな本があったよ![]() 1年 せいかつ![]() 1年 どうぞ よろしく 2![]() 1年 図書室はたのしいな!
図書オリエンテーションの後,「本を読みたい!」という気持ちがいっぱいになった子どもたち。自由に読む時間を作ったら,友達と仲良く読んでいました。「この本面白いよ!」と面白い本を友達におすすめしている子もいました。
![]() 1年 図書オリエンテーション
今日は,図書オリエンテーションがありました。図書の先生の沖先生から,図書室でのお約束や本について教えていただきました。大好きな本に興味津々で,「早く読みたい!」と期待をふくらましていました。
![]() ![]() 1年 かずとすうじ
算数「かずとすうじ」の学習をし,数の数え方や数字の表し方にもずいぶん慣れてきました。問題を解くスピードも速くなり,「もっとやりたい!!」と意欲まんまんです。
![]() ![]() |
|