![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:86 総数:547055 |
1年生のころを思い出して![]() ![]() 2年生、大はりきり![]() ![]() 遠足の次の日も元気![]() ![]() 今日も天気がよく,暑いぐらいの陽気の中,子どもたちは, 元気いっぱい運動場を走り回っていました。 子どもの元気な姿は見ていて気持ちがいいですね。 みんなで協力![]() ![]() ![]() ぞうきんをもってすみずみまで汚れを探し,きれいにしようとがんばって います。一人では大変だけど,友だちと一緒ならがんばれそうです。 みんなで毎日毎日きれいにしよう。 どのくらい見えるのかな![]() 聴力は放送室で視力は多目的室で行います。 今日は3年生。左目からかくしてじっと見ます。 昨年と比べて見え方はどうでしょう。 給食の後は…![]() ![]() むし歯にならないようにしっかり歯みがきしています。 友だちとさそい合って手洗い場へ行き,顔を見合わせながら 歯をみがく姿は,微笑ましいです。 よーく見てみよう![]() 春に咲く草花は,どんな様子なのか観察しました。 総合遊具の近くで見つけたタンポポは,花が黄色いけれど, すぐそばにある花壇に咲いていたタンポポは, もう綿毛になっていました。 きょうしついどうはならんで![]() ![]() 放送室まで移動します。教室の移動は,安全のことも考えて,クラスで整列して 歩いていきます。学校の中も右側通行です。 今の自分の実力は?![]() 一生懸命問題を解いていました。限られた時間の中で,どれだけ多くの問題を 正確に解けるか,今の自分の力試しです。がんばれ6年生! 1年生をむかえる会![]() ![]() 1年生にとって吉祥院小学校は,保育園や幼稚園とちがって, とても広く人数も多いです。 早く環境に慣れてもらおうと各学年から楽しい出し物がありました。 1年生も元気な声で歌っていました。 |
|