![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:1333772 |
『授業開始』
1年生のいる4階に行ったとき、丁度チャイムが鳴りました。
授業開始です。 礼に続いて、先生によって忘れ物の点検などが行われます。その様子をカメラに収めようとしたところ、よく見るとピースサインを向けている人たちが写っていることに気付きます。 授業が始まったら集中してくださいね。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その3
今は、チャイムが鳴る前に、少しの間音楽(アマリリス)が流れます。
それが流れ出すと、みんなが教室へ入り席に着きます。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その2
2階から3階へフロアを移しました。
2年生のいる3階でも、状況は同じです。こちらは、男子も写真に写るのが好きな子がたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 『休み時間』その1
2・3年生の休み時間の様子を紹介します。
男子生徒が体育の時間前に着替えています。 もちろん、裸の写真なんかアップしません。 次の授業に向かう女子が、カメラを持っていることを知って集まってきました。 ![]() ![]() ![]() 『エヴァさん、頑張って』
エヴァさんの学習支援のために、英語を学んでいる学生さんを募集していたところ、今日、京都外国語大学から2人の学生さんがボランティアとして来てくれることになりました。
これまでの日本語指導に加えて、教室での授業の際に、エヴァさんの横について前で行われる授業の解説をしてもらえることになります。 もちろん、エヴァさん以外の生徒の皆さんも、わからないことがあればどんどん学生さんに尋ねてくれたらよいのです。 エヴァさんのためにと始めたことですが、花山中のすべての生徒のために活かされそうです。3年生が中心になると思いますが、早く親しくなってください。 ※写真の右が佐野涼亮さん、左が栗田稜子さんです。 ![]() ![]() 『お知らせ』
今日の午後は、自由参観になっています。
5時間目は普通授業、6時間目は春体激励会です。 (5校時―1:15〜 6校時―2:15〜) 授業参観は今年度初めてです。奮ってご参加ください。 また、「春体激励会」も是非ご参観ください。 毎年、保護者の皆様には大変高評です。 ※写真は、昨年度のものを使いました。 今年度の様子は今夕にも紹介できるかと思います。 ![]() ![]() 『部活朝練』
毎日7:45分に学校に着きます。
グランドでは、既に熱心に活動する子どもたちの声が響いています。 体育館からも、そして向暑のあちらこちらから吹奏楽の楽器の音色も聞こえてきます。 毎日のことなので私たちは慣れてしまっていますが、素晴らしいことだと思いませんか。一生に一度きりの中学生の時期を思いっきり楽しむって、こういうことも含まれるだと思います。 ![]() ![]() ![]() 『曇り空』
おはようございます!
曇り空であります。今日は夕方から雨が降るかもしれません。 明日は、「春季総合体育大会の開会式」が西京極陸上競技場で開催されます。 平成に入って以来雨による中止はないという行事ですが、果たしてどうでしょうか。 せっかくですから、選手諸君には参加させてやりたいのですが…、 空模様はともかく、花山中の生徒と教職員の心は晴れ晴れとしています。 今日も一日、元気で頑張りましょう。 ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜吹奏楽その2〜
一昨年まで顧問をしてくれていた中野先生が来てくれていました。
2人の先生が熱心に指導し、みるみる上達していきます。 ![]() ![]() ![]() 『日曜午後の部活動』〜吹奏楽〜
多目的室では吹奏楽部がマーチングの練習をしています。
明日の「春体激励会」と「更新練習」に向けての練習です。 大会に出場する選手のみなさん、こういった部分でも応援してくれている人がいるのです。試合では、感謝の気持ちをプレーに表わして頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() |
|