京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up60
昨日:122
総数:1172432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

春季総合体育大会開会式  中止のお知らせ

 平成26年4月29日(火)実施予定の春季総合体育大会開会式は、天候不良のため、中止となりましのでお知らせいたします。

ラグビー春季大会 ブロック1位突破  part1

4月26日(日)吉祥院グラウンドでラグビー部が上京中学校と対戦。
 33−24 で洛南中学校が勝利しました。

試合がはじまり約10分は一進一退の状態でしたが、洛南中が1本目のトライを決めると、試合の主導権をにぎり、前半3本、後半に2本、ゴールキックも4本決め勝利が見え始めた後半の半ば、上京中学校の反撃が始まり、トライを決められました。そこから試合の流れが上京中に傾き、たて続けに3本、計4本のトライを奪われました。ゴールも2本決められ、応援席にも力が入っていく中、ノーサイドの笛が鳴り、洛南が勝利しました。
画像1

ラグビー春季大会 ブロック1位突破 part2

この結果  12日 対 長岡第2中戦 144−0
      19日 対 合同B(四条、西院)戦 100−0
26日 対 上京中戦   33−24  

となり3勝0敗でブロック予選を1位で突破し、決勝トーナメントに挑みます。

決勝トーナメント第1戦は  嘉楽中学校  5月3日  吉祥院グラウンド
となりました。試合開始時間は現在未定です。        
画像1

春季総合体育大会結団式 part1

平成26年4月21日(月)5・6限、春季総合体育大会に向けて結団式を行いました。
吹奏楽部の演奏にのって、ソフトボール部を先頭に柔道部、サッカー部、ラグビー部、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、女子バドミントン部、剣道部、野球部、陸上部、卓球部、女子バレーボール部、男子バレーボール部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部が声をかけ、昨年度にも増してしっかりとした掛け声で大きく手を振り、膝を高く上げて、堂々とした素晴らしい行進をしました。

入場行進の後、校歌斉唱し、引き続き各部のキャプテンが一人ずつ決意表明をしました。練習にかけてきた思いや、春季大会への抱負・決意が述べられました。


画像1

春季総合体育大会結団式 part2

最後に、校長先生から
 開会式は、多くの人によって準備されます。洛南中学校の吹奏楽部も当日の開会式で演奏してくれます。開会式や試合に出る人は、家族、チームメイトやたくさんの人の支えを心に感じてしっかりと行進し、プレーをしてほしい。感謝の気持ちを持って開会式、試合に臨んでください。そして、ベンチや周りで見ている人が、見ていて納得できるプレーをしてください。途中であきらめたり、投げ出したりしないで、精一のプレーをしてください。

そして、洛南中学校では、25000人以上の卒業生がいます。君たちと同じユニホームを着て試合に臨んだ先輩、や保護者の方もたくさんおられます。洛南中学校のプライドを持って胸を張ってプレーし、大きな力を出してほしいと思います。

中学生の大会は、中体連の試合だけではありません。、社会体育やクラブチームの大会に出場する生徒のみなさんも、洛南中学校の生徒のプライドを以て頑張ってください。と激励されました。

画像1

春季総合体育大会結団式 part3

春季総合体育大会の開会式にでは、、選手のみなさんが心の、思いのこもった、そして力強い行進をしてくれること、いつも学校で行っているさわやかな挨拶を各会場でも行ってくれることを期待しています。そして、それぞれの試合会場で、最後まであきらめず精一杯試合に打ち込む洛南中旋風が巻き起こることを願っています。頑張ってください。

画像1

「新入生を迎える会!」 気持ちが伝わる素晴らしい迎える会となりました。 part1

 平成26年4月17日(木)5・6限、「新入生を迎える会」を実施しました。2・3年生が見まもる中、吹奏楽部の演奏に合わせて、1年生が、3年生評議員が持つプラカードを先頭に、1年1組から入場してきました。

 オープニングは、吹奏楽部による、「ウィーアー」「ウルトラソウル」が演奏され、ビートのある演奏に合わせて、手拍子や掛け声で盛り上がりました。

 続いて、生徒会本部役員のダンスパフォーマンスで盛り上がりました。ダンスの中に、新入生に伝えたいメッセージがプラカードで演出されていました。

画像1
画像2
画像3

「新入生を迎える会!」 気持ちが伝わる素晴らしい迎える会となりました。 part2

 吹奏楽部の演奏に引き続き、2年生、3年生の学年合唱の発表がありました。
2年生は「君と歩こう」、3年生は「名づけられた葉」を披露してくれました。

 2年生は、昨年度よりも、声量も増し、伸びのある歌声で素晴らしい合唱を聞かせてくれました。3年生は、一段と磨きのかかった心に響く、感動的な美しい合唱を聞かせてくれました。

 2年生、3年生ともに成長した姿が見られ、新入生の目標になったと思います。

 次に新入生にボールと観葉植物のプレゼントがあり、新入生代表がお礼の言葉を述べました。ボールはお昼休みに使って楽しんでください。観葉植物は教室で大切に育ててください。

 1年生は、入学してから一週間が過ぎました。今日の「新入生を迎える会」が終わり、いよいよ、洛南中学の生徒として本格的な学校生活がスタートします。洛南中学校の生徒の一員として、2年生、3年生とともに、活躍してくれること期待しています。
画像1
画像2
画像3

平成26年度京都市中学校春季総合体育大会開会式ご参観のお願い

京都市中学校の体育大会のスタートを飾る第56回京都市中学校春季総合体育大会の総合開会式を下記の要項により開催いたします。
市内中学校吹奏楽部の合同演奏の後,春季総合体育大会に出場する各種目の代表選手がユニホームに身を包み,各校の生徒会旗を先頭に堂々の入場行進を行います。他都市に例を見ない本市の伝統行事となっています。
 保護者の皆様にはメインスタンドに観覧席を用意しておりますので,お子たちの晴れ姿をぜひご観覧くださいますようお願い申し上げます。

主 催  京都市教育委員会・京都市立中学校長会・京都市中学校体育連盟
日 時  平成26年4月29日(火・祝)
午前9時50分〜11時30分(雨天時 中止)
会 場  西京極総合運動公園(陸上競技場)
     ・市バス 73・32・80系統『西京極総合運動公園前』下車すぐ
     ・阪急電車 『西京極』駅下車 徒歩10分
参 加  春季大会に出場する選手の代表100名が参加し,他の選手はスタンドで見学します。

<開会式次第>
9:50 吹奏楽団の合同演奏
10:00  
○役員整列
○開式通告
○ファンファーレ
○国旗・市旗・中体連旗入場
○選手団入場(南区より行政区ごとに入場)
○国歌斉唱・市歌斉唱 国旗・市旗・中体連旗掲揚
○優勝楯返還……前年度相撲競技優勝校(春日丘中学校)
○開会のことば……京都市教育委員会 教育長
○祝辞
○激励のことば……京都市立中学校長会長
○大会宣言 ……京都市中学校体育連盟会長
○選手宣誓 ……田中 善治(伏見中学校)
○若い力斉唱
○閉式通告
*雨天の場合は,中止です。
*雨天時の連絡は,KBS京都ラジオ 6時30分ごろ のCMの中で放送されます。
*会場周辺は,駐車禁止となっていますので電車やバスをご利用ください。


吹奏楽部が活躍! 上鳥羽こども安心・安全・推進パレード

 心地よい春の陽ざしの中、4月12日(土)、上鳥羽こどもあんしん・安全・推進パレードがありました。
 午前10時 東向公園を出発し、上鳥羽小学校までの約1,5kmを先導の洛南中学校吹奏楽部の奏でる「ジェントリーステップ」「海兵隊」に乗せて、パレードしました。
 吹奏楽部の生徒たちは、楽曲を演奏しながら、美しい隊列で行進し、パレードを盛り上げてくれました。
 パレード終了後、上鳥羽小学校校庭で、主催者、南区長、南警察署長、南消防署長、上鳥羽小学校長、のあいさつがあり、引き続き吹奏楽部が演奏しました。
 演奏曲は「ちいさなおせっかい」「学園天国」「ウィーアー」「風になりたい」「アフリカンシンフォニー」です。演奏終了後、アンコールがあり、「ウルトラソウル」が演奏されました。会場からは手拍子も聞こえ、参加した人たちも楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
4/28 家庭訪問4 春季大会開会式行進グラウンド練習
4/29 昭和の日 春季総合体育大会開会式 於西京極陸上競技場
4/30 家庭訪問5
5/1 家庭訪問6 3年生歯科検診
5/2 1限認証式・全校集会 専門委員会・ボランティア活動の日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp