![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661821 |
3年 図工「たけのこの絵」![]() ![]() 午後は,掘ってきたたけのこの絵をかきました。 たけのこの様子をしっかり見て,大きなたけのこをかきました。 4年 角度マシーン![]() ![]() 「すべり台は35度。もし90度やったらこわいな…。」などと言いながら,楽しみながら測定していました。 3年 今日の給食![]() 「たけのこほりの日の給食がたけのこや」 「このたけのこはどこのかなあ…」 「稲荷山のではないよね。」 なんだかうれしそうでした。 4年 しおり作り![]() ![]() しおりの中のグループのページ作りをしました。 グループのページに書くグループの名前,めあてなどを考えて,書きました。 3年 たけのこほり(4)![]() ![]() とても重かったのですが,友だちと力を合わせたり,励まし合ったりして持って帰りました。 途中,休憩をとりながら帰りました。 新聞紙ボール
自分たちで作った新聞紙ボールを使ってキャッチボールや的当てゲームに挑戦しました。集中して取り組んでいましたよ。
![]() ![]() わかばカレンダー完成!![]() たけのこ掘り(3)![]() ![]() よってたかって、ひとつのたけのこを掘る横顔は、真剣そのもの!! 良い経験ができました。 たけのこ掘り(2)![]() ![]() ![]() 子どもたちが思っていたよりも大変だったらしく、掘っても掘っても出てこないのですぐに「たけのこせんせーい!」と助っ人としてきて下さった地域の方を呼ぶ声が聞こえてきます。ながーい鎌のような形のクワを使って根っこを掘ってもらいます。班のみんなで協力してたけのこを見つけ、収穫していきます。 たけのこ掘り(1)![]() ![]() ![]() いよいよ出発!校長先生・教頭先生に見守られながら元気よく門をくぐる子どもたち。足取りも軽く、みんな笑顔です。 途中、伏見稲荷大社を通りぬけます。外国から来られた観光の方に「ハロー!」と積極的に声をかける子どもたち。向こうの方も笑顔で答えて下さいます。とてもいい雰囲気でした。 次第に木が多くなり、山道に・・・「先生、どこまで登るの?」と不安そうに聞いてきます。励ましながら歩いて、ようやく到着しました。 |
|