![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:12 総数:251456 |
芝生広場の芝刈りをしました
暖かくいい天気が続いて,芝生広場の芝生がぐんぐんと伸びてきました。芝刈り機できれいに芝を刈りました。
とても美しい緑の芝生広場になりました。 ![]() ![]() 4年生 掲示板
4年生の掲示板には,図工の時間に学習した絵の具での色づくりの作品が掲示されています。色合いに気をつけながらあじさいに色をつけていきました。細かいところまで丁寧に仕上げていました。
![]() ![]() 6年生 参観日 算数「対称な図形」
6年生は,算数の「対称な図形」の学習を,「のびのびコース」「ぐんぐんコース」に分かれて行いました。線対称,点対称の性質を学習して,対応する点や線,軸を考えました。
自分の考えをしっかりと発表できていました。 ![]() ![]() 5年生 参観日 外国語活動「自分の気持ちを表そう」
5年生の参観授業は外国語活動でした。テーマは「自分の気持ちを表そう」で,気持ちを表す英語の言葉を学習した後,二人組や三人組でカードを取ったり,伝え合ったりしました。
みんな元気いっぱいの声で英語を話していました。 ![]() ![]() 4年生 参観日 国語「漢字の組み立て」
今日は,高学年の参観日でした。4年生は,1組も2組も国語の「漢字の組み立て」の学習をしました。
漢字を組み立てている名前や意味を学び,部分に着目して漢字を探しました。たくさんのおうちの方々に見てもらって少し緊張していたようですが,みんな集中してがんばっていました。 ![]() ![]() 1年 図書室の使い方
図書室の使い方について,図書支援員の細谷先生に教えていただきました。
楽しい絵本の読み聞かせもしていただきました。 低学年の時に,たくさんの本に出会わせてあげたいなと思っています。本好きな子が1人でも増えてくれたらうれしいです。 ![]() 1年 算数「かずとすうじ」
今日は数図ブロックを使って,ペンギンの数を数えました。
「1に1増えたら2になるね。」「5から1減ったら4になるね。」と,たくさんの発見がありました。 ![]() 表し方を工夫して![]() ![]() 先週から小学校生活の中で一番お気に入りの場所を選んで,絵を書いています。 実際に校舎を回りスケッチした下絵に,絵の具で色を付けています。 来週には完成予定!楽しみです。 大根ぬいたよ〜!!![]() ![]() でてきた大根は… ちょっとがっかりなひょろひょろ大根でした。 さてこの大根をどんな風に調理するかはお楽しみ! 大根の葉っぱは教室にいるチョコとクッキー(ウサギ)がおいしくいただきました。 はるみつけ![]() ![]() ![]() たんぽぽの学習をした後は,てんぷらにしておいしくいただきました! |
|