![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:29 総数:661799 |
5年生 体積
1立方センチメートルの立方体がいくつあるかで体積を表すことができることに気がつきました。
![]() 2年 音読発表会 直前練習
国語で「ふきのとう」の音読発表会をします。
グループごとに分かれて,音読の練習をしました。 みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年 お話の会
図書ボランティアさんによる「お話の会」がありました。今日は手遊びと,「とんとんとん」という絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは,「だれかなー?」という問いかけに,「きつね!」「いのしし!」と元気よく答えていました。
![]() ![]() 5年生 マット運動
みんなで協力して,スムーズに準備や後片付けをすることができました。
倒立前転や,ロンダードなどの技に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 1年 おたんじょうび会 4月 2![]() みんなお祝いのカードやおりがみのプレゼントを渡しました。 お休みの人もいたので,また元気になったらお祝いしましょうね。 1年 かもつれっしゃ大好き
音楽で「かもつれっしゃ」の勉強をしてから,「かもつれっしゃ」が大好きになった子どもたち。「もう1回!」と何度もしたがります。友達と長い列車になると楽しいですね。
![]() ![]() 1年 おたんじょうび会 4月![]() まずはみんなでイスとりゲームです! 教室で遊んだのは初めてだったので,新鮮だったようです。 仲良く遊ぶことができました。 1年 はるをみつけよう4
春がいっぱいのすてきな観察カードが仕上がりました。草に埋もれた小さな花まで観察している子がいて,子どもの目のつけどころはおもしろいですね。
![]() 1年 はるをみつけよう3
たくさんの春を見つけ,楽しそうな子どもたち。たんぽぽの綿毛を思いっきりふいてみたり,よつばのクローバーを見つけたり,自然の中で遊ぶ子どもたちは生き生きしています。
![]() ![]() 1年 はるをみつけよう2
「先生,てんとう虫がいっぱいいるよ!」「つかまえた!」てんとう虫を見つけては,友達と仲良く観察していました。
![]() ![]() |
|