![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333804 |
『6組苗の植え付け』
6組の皆さんも、楽しく苗の植え付けをしました。
耕地が少なく、これから野菜が成長してくるときつくなるでしょうね。 早く、大きくならないかと楽しみです。 ![]() 『2年苗付け』その3
クラスによって少しずつ取り組み方に違いが見えました。
学級の雰囲気が、こんなところにも出ています。 ![]() ![]() ![]() 『2年苗付け』その2
苗の数が限られているので、どうしても何もできない人たちが出てきてしまいます。
そのような中でも、楽しい雰囲気に乗っかっている人たちがたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 『2年苗付け』その1
先日作った畝に苗を植えます。
3・4時間目に2年生が取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 『2女シャトルラン』
3年生のテストを受ける様子を見た後、体育館を覗くと、2年制女子がシャトルランに挑戦していました。
思わず、最期まで見てしまいました。 みんな、頑張っていました。 一人、100回を超えた女子がいて驚きました。すごい持久力です。 ![]() ![]() ![]() 『全国学力学習状況調査』その2
1・2時間目が国語、3・4時間目が数学です。
午後からは、学習状況についてアンケートに答えます。 1・2年生の諸君も、来年、あるいは再来年には取り組まなければならないことです。 そんな情報についても、今から知っておいてください。 ![]() ![]() ![]() 『全国学力学習状況調査』
3年生が1〜5時間目までを使って「全国学力学習状況調査」に取り組んでいます。
全国の中学3年生が、同じ時間に同じ問題に取り組んでいるのですから、いい加減にはできません。また、自身の今の力を正しく知る上でも、全力で取り組まなければ意味がありません。 今朝の教職員の打ち合わせでもそのことを伝えました。 とにかく、3年生諸君には頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『グランドの活気』
1年生が入部し、朝のグランドの人口密度が高まりました。活気が増したようにも思います。
あれっ、バレー部は人数が少ないです。 尋ねたところ、今日は練習がオフだそうです。しかし、3年生たちが自主的に練習をしようと集まったということです。 残り少ない現役生活です。悔いのないよう、できることのすべてを行ってください。 ![]() ![]() ![]() 『空気が澄んでいます』
おはようございます!
昨日にお雨で、空気中のほこりやチリが落とされ、空気が澄んでいるように思います。 大変爽やかな素晴らしい朝です。 今日は、3年生を対象に「全国学力学習状況調査」が実施されます。 様子は後程紹介しますが、3年生諸君には全力で取り組んでもらいたいと思います。 さあ、今日も一日、張り切ってまいりましょう。 ![]() ![]() ![]() 『生徒会認証式』その9
文化図書委員長は、合唱コンクールのことを述べていました。
自分が指揮を担当する「全校合唱」を成功させたいという強い思いを述べていました。 しっかり全校生徒に伝わったと思います。 早くも合唱コンクールが楽しみになってきました。 体育館を出たところで撮影したスペシャル写真と共にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|