![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:54 総数:662679 |
5年生 空き缶ふみ
水曜日は,5年生が空き缶ふみの担当です。集まった空き缶を踏んで,小さくまとめました。
![]() 5年生 体育「体ほぐし運動」
ほどよく体を伸ばしたり,円になって隣の人の肩をたたいたりして,友達とのコミュニケーションをとりながら,学習しました。
![]() ![]() みさきの家のグループが決まりました。![]() ![]() 発表した後は,班の役割分担や野外炊事の係や班のめあてを決めることができました。 みんなとっても嬉しそうです。 6年理科 ものの燃え方と空気 2
さっきよりも少し大きいびんに変えて,同じように実験しました。
火が消えるまでの時間はどうなるかな? 「中の空気の量が多いからその分,消えるまでの時間は長くなると思う。」 予想をして,さぁ実験です。 ![]() ![]() ![]() バトン渡しが上手になったよ![]() ![]() グループで走る順番やコーナーの走り方やリードのしかたなど作戦を話し合って,競技をすると一段と熱が入って,楽しそうに競技をしていました。 5年生 体育
体育係さんを中心に,みんなでしっかりと声かけをし体操をしました。気持よく,授業をスタートすることができました。
![]() ![]() ![]() 6年理科 ものの燃え方と空気
今日は楽しい実験です。びんの中に,火のついたろうそくを入れ,ふたをして火が消えるまでの時間を計りました。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語の授業
ALTのサラ先生と一緒に,授業のはじめと終わりのあいさつをしたり,ローマ字で自分の名前を書く練習をしたりしました。これからも,楽しく英語と親しんでいければと思います。
![]() ![]() ![]() 6年体育 ソフトバレーボール
体育ではソフトバレーボールをしています。
チームで作戦を立て,楽しく活動しています。 また,みんなが楽しめるようにルールを子どもたちで話し合いながら学習を進めています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 なぞなぞ係の活動
なぞなぞ係さんが,問題を出してくれ,みんなで楽しみました。なぜその答えになるかを聞いて,「あ〜!なるほど!」と納得していました。
![]() |
|