|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:66 総数:563098 | 
| 蛇口の数はいくつ〜4月25日
 今日の5校時,4年2組の子ども達が,校内探検をしていました。何をしているのかと聞くと,蛇口の数を調べていたのです。「なぜ蛇口の数を調べているの?」と聞くと,「社会科で使う水の量について考えるために調べています。」と教えてくれました。             学校をきれいに〜4月25日            組体操の練習 2
3人技の手順を教えてもらった後,それぞれに練習をしていました。 うまくできたときの笑顔がとてもとてもすてきでした。             組体操の練習 1 〜4月25日
 6年生は,小学校生活最後の運動会に向けて組体操の練習に取り組んでいます。 練習したことを来週からは,5年生に伝えて一緒になって一つの演技に仕上げていきます。 今日見ていると,3人技の練習に取り組んでいました。             体 積〜4月25日            体積はわかりやすそうなのですが,計算がややこしいと思う子や公式がなかなか覚えられなくて苦労する子もいます。 バルーンで交流〜4月25日            たくさんの配布物 2            ご協力をお願いします。 6年生の教室では,来週の予定表を配って説明をしていました。 たくさんの配布物 1 〜4月25日
今日は,配布プリントがたくさんありました。 1年生は,一つもらうと折ってお手紙入れのケースの入れていました。 入れるのに苦労している子もいました。         1けたのわり算〜4月25日
4年生は,算数で「1けたでわるわり算」の学習を始めています。             話す聞くのスキルアップを〜4月25日
 4年生は,「話す・聞くのスキル」という本を使ってスキルアップをはかっています。 4年1組の子ども達は,ほかの子と重ならないようにしながら,順に読んでいきます。             |  |