![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:29 総数:558811 |
運動会に向けて〜4月23日![]() ![]() ![]() 今日も体育館で練習をしていました。女子は内科検診を受けていたので,男子だけがやっているときに撮影しました。 うまく書けるかな〜4月23日
5年2組では,習字で「成長」と書く練習をしていました。
最初,筆でいろいろな線を書いていました。そのあと,「成長」と書いていました。 習字の時には筆を立てて書くとよいですが,立てて書くというのは難しいようで,寝かせて書いてしまう子も多かったです。 ![]() ![]() ![]() 1の日のことを・・・〜4月23日
3年生は,国語で「きつつきの商売」を学習しています。
今日の1組では,1の日のことをきつつき日記としてまとめていました。 ![]() ![]() ![]() どんなことをしようかな〜4月23日
3年2組では,自分たちの係活動について,係ごとに分かれて話し合いました。
どんな活動をしていくのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ふくしゅう〜4月23日
2年2組では,これまでの学習の復習問題に取り組んでいました。
初めて学んだことは,復習しないでいると大人でも忘れてしまいます。おうちでも,子どもたちに少し前に学習していたところの問題をさせてみてくださると,子どもたちの記憶が一層強いものになります。 ![]() ![]() ![]() エーデルワイス〜4月23日
4年2組では,エーデルワイスをリコーダーで二重奏しようと練習を始めました。
上のパートは昨年度練習しているので,下のパートの練習から始めました。 階名を書く子もいましたので,書けた子・書く必要のない子からリコーダーをふきはじめていました。 リコーダーでの二重奏の演奏が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() どんなうたがあるかな〜4月23日
1年2組では,音楽の教科書の絵を見て,知っている曲を発表し合っていました。
こいのぼりやいぬのおまわりさんを知っている子は多かったのですぐに発表していました。 ![]() ![]() ![]() ひらがなの練習〜4月23日
1年1組では,「い」の練習をしていました。
「い」のつく言葉を発表し合った後,書く練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 今日からよろしく〜4月23日
本日より,本校にスクールカウンセラーの杉山先生が来られました。
杉山先生は,月に2回(基本は第1・3水曜日に来校されます。) 各教室を回って,杉山先生を紹介しました。あいさつの中で「次に出会った時には,声をかけてくださいね。」と話されると,大きくうなずく子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() えっ?名前で絵〜4月22日
5年2組では,図工で「えっ?名前で絵」に取り組みます。
今日は,説明を聞いていました。どんな絵になるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|