![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:45 総数:559874 |
校内めぐり〜4月14日![]() ![]() 生活科の学習で,1年生を校内探検に案内するための練習をしているのでした。 ![]() ![]() ふきのとう〜4月14日
2年1組では,国語で「ふきのとう」を学習していました。
「この言葉はだれが言った言葉でしょうか。」などと担任からの問いに,教科書の文を読み直しながら考える子ども達です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく見て描こう 2
5年1組では,校内の野草を見ながら細い線で表現していました。
先生に見せてから,色を塗っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく見て描こう 1 〜4月14日
5年2組では,校内にある野草をよく見ながら,絵にしていました。
野草は小さいので,細い線で表現している子ども達でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 並んで・・・〜4月14日![]() ![]() ![]() ![]() せんをかこう〜4月14日![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字が正しく書けるようにと,それぞれのクラスでいろいろな方法で取り組んでいましす。 漢字の練習 2
3年1組では,「開」と「族」という二文字の新しい漢字の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 漢字の練習 1〜4月14日![]() ![]() ![]() ![]() 新しい漢字を・・・〜4月14日
4年2組では,新しい漢字を学習するときの約束を話していました。
指を使ってなぞり書きをしたり定期的な漢字のテストの予定について話していました。 漢字テストをきっかけにしっかりと覚えてくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|