京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:111
総数:439870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

修学旅行6

産業技術記念館やテクノランドの楽しい写真が届きました。
画像1
画像2
画像3

色々な具が入った五目豆腐

画像1
画像2
4月24日の給食は「麦ごはん、五目豆腐、ほうれん草ともやしの炒めナムル」です。五目豆腐は豚肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけ、しょうが、青梗菜の具と一緒に煮た料理です。豆腐は量も多くて煮ているとつぶれやすいので、気をつけながら調理しました。「豆腐にも味が浸み込んでいて美味しかったです。」「五目豆腐はごはんによく合っていました。」「ナムルのもやしがシャキシャキしていて美味しかったです。」「麦ごはんがもちもちしていました。」・・・子どもたちの感想より

修学旅行5

画像1
名古屋城の見学が終わりました。大変暑いのですが,
みんな元気です。
次の見学地は産業技術記念館です。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
名古屋城に着きました。
大きなお城に圧倒されながら楽しく見学しています。

修学旅行3

画像1
画像2
画像3
イルカショーを見ながらお弁当を食べました。
水族館での楽しい時間を過ごした子ども達は,初めてのお土産タイムも終わり,思い思いのお土産を買うことができました。今から名古屋城に向かいます。

修学旅行2

画像1
画像2
画像3
無事名古屋に到着しました。
現在は水族館でみんな元気に見学しています。
もうすぐイルカショーが始まります。

修学旅行1

画像1
おはようございます。
朝7時過ぎ,6年生全員が元気に登校してきました。
全員出席。
朝の会を終え,とてもわくわくしながら出発して行きました。
また,写真が届きましたら,ホームページをアップしていきます。
画像2

たらのアングレス美味しいよ

画像1
画像2
画像3
4月22日の給食は「ごはん、たらのアングレス、春野菜のスープ煮」です。たらは料理酒で下味をつけてから油で揚げてトマトソースで絡めてアングレスにしました。スープ煮は春野菜の新たまねぎや春キャベツ、新じゃが、にんじんなどの具で作り、月桂樹の葉で香りをつけながらコトコトと煮込んで仕上げました。1年生も当番が上手に出来るようになりました。「スープ煮は野菜がたっぷりで美味しかったです。」「スープ煮のじゃが芋がホクホクしていました。」「たらのアングレスが甘くて美味しかったです。」「たらのアングレスが美味しかったので、おかわりをしました。」・・・子どもたちの感想より

参観・懇談会が行われました 高学年

画像1
画像2
4月17日に高学年の参観・懇談会が行われました。4年生、6年生は新しい担任と5年生は新しいクラス、新しい担任との授業の様子を見てもらいました。

参観・懇談会が行われました

画像1
画像2
画像3
本年度、初めての参観・懇談会が行われました。1年生にとっては、初めての参観日。授業の合間に、お母さんを見つけ、思わずにっこりする子どもたち。少し、緊張していましたが、おうちの人にいいところを見てもらおうとしっかり頑張っていました。
他の学年の子どもたちも、授業に集中して、落ち着いた雰囲気で授業を受けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp