![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:36 総数:1333802 |
『1年苗付け』その1
1年生は、何をするのも初めてです。
先生の指示通りに動くことから始めます。 ![]() ![]() ![]() 『3年苗付け』その3
エヴァさんは、何をしているのかわかっているでしょうか。
たぶん、大丈夫でしょう。 早く作物が育つといいですね。 ![]() ![]() ![]() 『3年苗付け』その2
あっという間に終わってしまいました。
どうすればよいか、既に分かっていますのでね。 ![]() ![]() ![]() 『3年苗の植え付け』その1
3年生は、とても早く作業を終えることができました。
さすがに慣れたものです。 ![]() ![]() ![]() 『6組苗の植え付け』
6組の皆さんも、楽しく苗の植え付けをしました。
耕地が少なく、これから野菜が成長してくるときつくなるでしょうね。 早く、大きくならないかと楽しみです。 ![]() 『2年苗付け』その3
クラスによって少しずつ取り組み方に違いが見えました。
学級の雰囲気が、こんなところにも出ています。 ![]() ![]() ![]() 『2年苗付け』その2
苗の数が限られているので、どうしても何もできない人たちが出てきてしまいます。
そのような中でも、楽しい雰囲気に乗っかっている人たちがたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() 『2年苗付け』その1
先日作った畝に苗を植えます。
3・4時間目に2年生が取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 『2女シャトルラン』
3年生のテストを受ける様子を見た後、体育館を覗くと、2年制女子がシャトルランに挑戦していました。
思わず、最期まで見てしまいました。 みんな、頑張っていました。 一人、100回を超えた女子がいて驚きました。すごい持久力です。 ![]() ![]() ![]() 『全国学力学習状況調査』その2
1・2時間目が国語、3・4時間目が数学です。
午後からは、学習状況についてアンケートに答えます。 1・2年生の諸君も、来年、あるいは再来年には取り組まなければならないことです。 そんな情報についても、今から知っておいてください。 ![]() ![]() ![]() |
|