![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:203 総数:583168 |
1年生の専門教科がはじまりました
1年生が入学して,およそ半月が経過しました。そろそろ白河総合支援学校の生活にも慣れ始めてきたころではないでしょうか?
いよいよ本日23日(水)から,1年生の専門教科がスタートしました。今までとは全く違った内容を学習する時間です。期待と不安の入り混じった気持ちを持ちながら,待ち構えていた1年生がほとんどではないでしょうか?逆に2、3年生も上級生としてはずかしくないように緊張してこの日を迎えたことと思います。卒業後の企業就労を目指す上で,専門教科の授業では,働くための基本的な心構え(あいさつ,言葉遣い,集中力,働くことの大切さ,責任感など)をそれぞれの授業を通して学んでいくことになります。早く先輩たちと同じように作業ができるように,がんばっていってほしいです。 専門教科「食品加工」では,上級生と一緒にさっそくパンづくりに挑戦しました。下準備は上級生が行い,上級生の指示に従ってパンの形を仕上げたり、オーブンに入れたりを体験しました。 専門教科「農園芸」では,福ノ川農園の草取りを行いました。これから,畑を耕して畝を作り,作物を育てていくために必要な作業です。 専門教科「情報印刷」では,まずはパソコンについての基本的な知識などの話を聞き,第2情報印刷室のパソコンを実際に操作しながらホームポジションやキーボードのキーの役割などについて学習しました。 ![]() ![]() ![]() 【2ステージ】ステージ集会にて辞令交付!?![]() |
|