京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up17
昨日:218
総数:1433929
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

本日最後のプログラム「レクリエーション大会」

レクリエーションが始まりました。
生徒たちは疲れを知りません。盛り上がってます!
画像1
画像2
画像3

追加の写真です! 美ら海水族館

追加の写真が送られてきたので、アップしておきます。
美ら海水族館でのスナップです!
画像1
画像2

堪能(たんのう)しました! 夕食!

最初は戦闘状態(?)だった夕食会場も、皆が堪能し、お腹いっぱいになった頃には落ち着きを取り戻しました。
画像1
画像2
画像3

「うまいっ!」の声が聞こえてきそうな...

画像1画像2画像3
美味しそうですねぇ。「うまいっ!」の声が聞こえてきそうです。

 ※顔がはっきり写っているので、小さい写真にしました。

夕食は...

ホテル「チサンリゾート美ら海」での夕食風景。
ビュッフェ形式(バイキング)で、生徒たちは楽しそうに選んでいます。
画像1
画像2
画像3

自然教室 保護者説明会

画像1
6限、1年生の保護者を対象に「自然教室保護者説明会」が行われました。
多くの保護者の皆さまにお越しいただき、ありがとうございます。
1年生は、よりよい宿泊学習となるよう、生徒を中心にして計画を進めています。
不明な点等ございましたら、遠慮なくお問い合わせください。

画像2

学年レク

2年生は5限、グラウンドで学年レク。
各クラスの評議員が準備や運営を行いました。
学年主任の先生が褒めていらっしゃいましたが、自分たちだけですばやく集合できたのは、すばらしいこと。予鈴でほぼ全員が集合していたのですから...。

3種類のゲームを、学年全員で楽しみました。写真は、しっぽとりの様子。
最後に評議員のみなさんをねぎらって、拍手を贈っていました。
画像1
画像2
画像3

うっとりと...

水族館の中では、歓声が...。大水槽の前で、生徒たちはうっとり。
ゆったり泳ぐ魚たちを見ていると、穏やかでゆったりした、不思議な心持ちになってきます。

画像1
画像2
画像3

美ら海水族館へ

このように、学級写真を撮ったあと、クラスごとに入場。

夕陽に照らされ、いい感じですねぇ。
画像1
画像2
画像3

遠く伊江島が

イルカショーにも間に合いました。

明日に訪れる伊江島のシルエットを、遠くに眺めることができます。

画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 3年修学旅行(1日目)
4/24 3年修学旅行(2日目)
4/25 3年修学旅行(3日目)
4/28 家庭訪問(1日目)
4/29 春体開会式(西京極陸上競技場)
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp