京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:28
総数:650406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

4年のページ  クラス開き

4月9日(水)

 新担任の先生と34名の子どもたちで4年生のクラス開きをしました。

 話を聞く習慣が身についている4年生です。先生の話をしっかり聞いて,クラスの約束ごとを確認していました。
画像1
画像2

3年のページ  人数が多くてもがんばるぞ!

4月9日(水)

 3年生は39名でスタートです。でも,人数が多くても,気持ちをひきしめてがんばります。
 今日は,いろいろと先生と楽しくしゃべりました。いい雰囲気で3年1組がスタートしました。
 
画像1
画像2

2年のページ  学級開き!

4月9日(水)

 今日から元気いっぱい2年生がスタートしました。

 お話をしっかり聞ける2年生です。朝1時間目から,担任の先生を話を姿勢よく聞いていました。

 今年度もがんばろう!
画像1
画像2

1年のページ  初めての授業です!

4月9日(水)

 いよいよ今日から1年生の授業がはじまりました。
 
 全員元気に登校してきました。

 登校後,教室に入って先生のお話をしっかり聞いていました。
画像1
画像2

3組のページ  朝のオリジナルソング!

4月9日(水)

 今年の3組(4組から3組に変わりました)に,朝の歌(オリジナルソング)ができました。
 音楽の得意な担任の先生が,作詞作曲された「おはよう さんさんさん」です。とっても楽しく明るくなる歌です。

 これから毎朝,歌います。
画像1

おはようございます!

4月9日(水)

 今日から1年生も集団登校で登校しました。校門前で元気に「おはようございます!」の声が聞こえました。
 集団登校で早く来た6年生が,校門前で笑顔で出迎えてくれました。

 さっそくリーダーシップを発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

4月学校だより

4月8日(火)

 「4月の学校だより」をホームページにアップしました。

 トップページ右下の「配布文書・学校だより」をクリックしてごらんください。

入学式

4月8日(火)

 始業式後,10時30分から,平成26年度の入学式を挙行しました。

 厳粛な雰囲気の中,31名の新入生が緊張して入場してきました。

 学校長式辞,PTA会長さんの祝辞があり,新2年生が歓迎の言葉や楽器演奏等があり,予定通り終わりました。
 
 そして,教室で担任の先生のお話の後,再び式場に戻って記念写真を撮りました。

 来賓の皆様,保護者の皆様,本日は多数ご臨席いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

着任式&始業式

4月8日(火)

 9時から,新しく来られた教職員の着任式,続いて,平成26年度の始業式を行いました。

 子どもたちが元気な校歌を歌ったあと,新しく着任された教職員一人一人の紹介がありました。

 新しく着任された教職員のみなさん,これからよろしくお願いします。

 始業式では,校長先生からのお話と,担任発表がありました。

 
画像1
画像2
画像3

26年度スタート!

4月8日(火)

 進級おめでとうございます。そして,ご入学おめでとうございます。

 いよいよ26年度がスタートしました。初日の集団登校で,元気いっぱいの子どもたちの姿を見られ,うれしく思います。

 26年度も力を合わせてがんばりましょう。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 授業参観・学級懇談会 3年視力検査 全学年検尿1
4/24 1年生をむかえる会 家庭訪問第1日目 4年視力検査 検尿2
4/25 家庭訪問第2日目 5年視力検査 検尿最終
4/28 クラブ活動 6年視力検査
4/29 昭和の日(祝日)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp