![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:874188 |
5年 ベースボール
5年生は,体育で「ベースボール」の学習をしています。ボールをよく見て正確に打ったり,動いてとったりしながら,チームの特徴に応じた攻め方や守り方を工夫してベースボールを楽しんでいます。
止まっているボールなら野球の経験がない子も思い切ってボールを打つことができるように工夫されています。 ![]() ![]() 6年 桂川観察会1
6年生は総合的な学習として「桂川の観察」を行います。桂川自然観察クラブ支援ボランティアの皆さんのお世話になり,年4回桂川へ出かけていきます。今回は第1回目ということで「野草」がテーマです。
今後は「昆虫」「きのこ」「野鳥」とテーマを変えながら,桂川の四季折々の自然の移り変わりに触れ,自然の素晴らしさや自然環境を守る大切さについて学んでいきます。 ![]() ![]() 第1回 町別集会
5時間目は第1回目の町別集会でした。町会長の進行で集団登校の様子や集合時刻・集合場所の確認を行いました。また,地域委員さんからも登下校の安全についてお話を聞きました。
その後,1列に並んで集団下校しました。1年生も早く慣れて,交通事故に遭うことなく安全に登校してきてくれることを願っています。 ![]() ![]() ![]() 第1回上桂公園愛護清掃作業
4月13日(日)は,地域の各種団体・桂川小学校PTAなどによる上桂公園清掃がありました。本校の教職員も清掃活動に参加し,伸び始めた野草や常緑樹の落ち葉を取り除きました。
本校では毎月15日に,各学年の代表の児童が,上桂公園の清掃活動を行っています。 ![]() ![]() ![]() 上桂公園に行きました![]() ![]() ![]() しだれ桜がきれいに咲いていてみんなでうっとり! 大きい滑り台もあってそれぞれスイスイとすべりました。 ポカポカ陽気で楽しい春を満喫しました。 入学おめでとうございます![]() ![]() 在校生6人もうれしくてわくわくドキドキ! 楽しいこといっぱいしようね。 初めての給食4
そうしてやっとのことで「いただきます!」初めての給食,楽しく,おいしく食べられましたか?
![]() ![]() 初めての給食3
配り終わっても,まだ「いただきます」はできません。献立や机の上での置き方を確かめ,ゼリーのスプーンやカップの片づけ方を教わり,牛乳パックにストローをさす練習もします。
![]() ![]() ![]() 初めての給食2
当番さんたちは,クラスのみんなのために大活躍!最後はエプロンをきれいにたたみます。
![]() ![]() ![]() 初めての給食1
今日から給食がスタートしました。白いエプロンをつけた給食当番さんたちは,ますサービスホールで手を消毒します。それから手分けして食器やおかず,パンや牛乳などを2階まで運び上げます。
![]() ![]() |
|