京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up3
昨日:24
総数:353806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 「スポーツ大会」は、10月18日(金)です。  令和7年度入学児童対象の「就学時健康診断」は、11月19日(火)の午後2時からです。

4年理科「季節と生き物(春)」

画像1画像2
理科の学習で冬と春の生き物の違いを調べに行きました。
校内には春の七草で有名なホトケノザやナズナ(ペンペン草),ゴギョウ(ハハコグサ)。
ヒメオドリコソウにシャガ,ムスカリなど多くの春の野草がありました。
ツバメやテントウムシ,アリなど動物も春の暖かさとともに姿を現し,生き生きと活動していました。
子どもたちは,冬と春の様子の違いを実感することができました。

たんぽぽソングをつくろう!

たんぽぽ学級では,たんぽぽ学級のオリジナルソング作りに取り組んでいます。
今回は,「どんな歌にしようかな?」「どんな歌詞にしようかな?」といったことについて,みんなで話し合いました。
「明るくて元気な歌にしたいな。」「楽器も鳴らしたいな。」「手話もつけたいな。」など,子どもたちからたくさんの意見が出てきました。
これからどんな歌になっていくのか,とても楽しみです。
画像1

3年生 給食,おいしいな♪

 新年度が始まって2週間が経ちました。
 3年生になると,食べる量も増え,給食もしっかり食べています。
 今日の献立は,牛乳,ごはん,味噌汁,野菜のきんぴら,さばの竜田揚げです。
 さばの竜田揚げは衣がサクサクしていて,少し生姜がきいていてとてもおいしいので,魚が苦手な人もパクパク食べていました。
 これからも,苦手なものも残さずに食べられるように頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

5年生 理科「天気の変化」

 今日は,天気と雲の様子との関係を調べるため,校庭で雲を観察しました。
 5年生の理科がある日は,なぜか天気も味方してくれます。
 今日は,午前と午後の雲の様子を観察する予定でいたのですが,朝の天気予報では,午後から天気が回復するということでした。
 と,いうことは・・・曇りと晴れの時の雲の様子の違いも観察しやすいということです。なんてラッキーな5年生!!

 雲の様子をしっかり観察して,天気と雲の関係を考えていきましょう!!
 
画像1
画像2
画像3

6年生 理科の学習 1組編

6年生の理科には,週1回(木曜日),スクールサポーターとして田畑先生が入ってくださいます。
理科の実験の準備を手伝って頂いたり,子どもたちが安全に実験できるようにサポートして頂いたりします。
今日は,田畑先生に初めて入って頂いたので,自己紹介をして頂きました。
ペットボトルを使っての実験に子ども達も,何が起こるかと興味津々でした。
「なぜ?」を大事にしながら,一年間,頑張ってほしいと思います。

その後,花壇にじゃがいもとホウセンカを植えました。
みんなで大事に育てていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

1年生 初めての授業参観

 小学校に入学して1週間がたちました。
 1年生も,少しずつ小学校のリズムに慣れてきたようです。
 そして,15日(火)は,1年生にとって,初めての授業参観がありました。
 お家の方もたくさん来てくださり,子ども達も嬉しそうでした。
 はりきって発表していました。
 これからも,どんどん手を挙げて自分の考えを発表してほしいと思います。
 
画像1画像2

6年生 理科の学習 2組編

6年生の理科では,じゃがいもやホウセンカの葉を使った実験を行います。
そこで,今日はクラスのみんなで種イモとホウセンカの種を植えました。
 
種イモからたくさん芽が出ていて,みんな面白そうに芽を触ったり観察したりしていました。グループの友達と役割分担して,てきぱきと植えることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 自画像を描きました

図画工作で,自画像を描きました。鏡で自分の顔をじっくり見て,鼻を中心にして描いていきました。描き進めていくうちに,「何か,変に見える。」「あれ,だんだん人に見えてきた。」と和気あいあいの雰囲気でした。また,「こっちの髪の色と,こっちの髪の色は違う。」と気付いたことを交流しながら,仕上げていました。28人の顔が並んだとき,「オー。」と声が上がりました。
画像1画像2

1年生 もりもり

画像1画像2
左の写真は,初めて給食を食べた日の食缶です。
ごはんもおかずも,見事に空っぽになりました。

右は,今日の食缶です。
ごはんもおかずも,見事に空っぽになりました。

毎日もりもり食べています。
しかも,今日は,時間内に全員食べ終わり,机の上の片付けもできました。
たくましい1年生です。


2年生 係活動を決めました

画像1
 みんなが楽しく過ごすためにどんな係があるといいかな。みんなで話し合って決めました。遊び係,お誕生日係,コンテスト係などの係ができました。1年生のときにはなかった新しい係もできて,みんな張り切っています。どんな活動をしてくれるのか楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 4時間授業 家庭訪問
視力検査 2年
科学センター学習 4年
4/24 4時間授業 家庭訪問
視力検査 1年
4/25 育成学級 なかよしになろうね会
4/28 聴力検査 5年・3年
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp