京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:453971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 身体計測

4年生になって,初めての身体計測です。福田先生からお話を聞き,どれだけ成長したかをはかってもらいました。静かにお話を聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 きれいな声はいりません…

今日から音楽の授業が始まりました。
スクールサポーターの十川先生にご指導いただきます。
さっそくありがたいお言葉をいただきました。

「きれいな声はいりません。まずは大きな声を出しましょう。」
「ドレミファソラシドは、だれでも覚えられる。」

一年間しっかりと音楽を学んでいきましょう。

その後国語の音読でも、大きな声が出せ楽しい授業でした。
やはり
「きれいな声はいりません。」ですね。
画像1
画像2
画像3

リズムにのってエプロンたたみ

食の学習で、栄養教諭の吉谷先生におもしろいエプロンのたたみ方を教えてもらいました。歌を歌いながら、あらま、あっというまにきれいにたためました。
今日の給食もおいしかったです☆
画像1
画像2

委員会活動開始

 今日から委員会活動がはじまりました。5年生にとってははじめての委員会。6年生と協力して頑張ってください。写真は栽培委員会と飼育委員会です。
画像1
画像2
画像3

4年 目指せ!「理科はかせ」

4年生の理科は,立村先生に教えてもらいます。今日は最初のオリエンテーションでした。自己紹介をしてもらい,理科の授業が楽しくなる!ぐんぐんポイントや,学習の進み方を教わりました。
画像1
画像2
画像3

葉桜

 4月14日 おはようございます。気温が低く寒い朝ですが,日中は温かくなりそうです。校庭の桜も葉桜になりましたが,学校園ではいろいろな花が咲き誇っています。ご来校の折にご覧ください。
画像1
画像2

5年 風のようにかけぬける〜50m走〜

今日の体育は,学年合同で50m走のタイムを計りました。久しぶりに計ったタイムに,前より遅くなったという子もいましたが,体が大きくなって,走りにも迫力が見られます。暖かくなって,運動も気持ちの良い季節になります。スポーツテストもあるので,外で体を動かし,どんどん運動に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2

はじめての給食

初めての給食と給食当番でした。エプロンも上手に着ることができました。
消毒、あいさつ、配膳。少し難しいこともあったけど頑張りました!
そして今日はミートスパゲッティ。体育の後だったのでおかわりした子が
たくさんいました。おいしかったね。
画像1
画像2
画像3

3年 スタートしました!!

画像1
画像2
画像3
学級目標をみんなで決めました。
たくさんの意見が出て,活発な話し合いができました。

漢字計算大会の様子です。
みんな真剣に取り組みました。
春休みの学習の成果が発揮できたのではないでしょうか。

4年 体育・リレー

体育の学習でリレーをしました。今日もクラス対抗戦でした。結果は引き分け!
来週からも元気に登下校してください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp