京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up118
昨日:54
総数:539863
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

じかんとじこくのちがいって〜4月15日

2年1組では,時間と時刻の違いについて考えていました。

画像1
画像2
画像3

じかんとじこく〜4月15日

2年2組では,学校の一日の様子から時間と時刻について学習していました。
今日の給食は,何時から始まりますかということを考えたりしていました。
画像1
画像2
画像3

地球の写真を見て〜4月15日

 地球の写真を見ながら,5年2組では,「この写真は何ですか」「どこから撮ったものでしょうか」と問いかけながら,学習へと子どもたちの導いていました。
画像1
画像2
画像3

世界の中での日本の位置〜4月15日

 5年1組では,世界の中での日本の位置について学習していました。
 学習の中で,日本は緯度や経度で表すとどの範囲になるのかを調べたりしていました。
画像1
画像2
画像3

みんなで考えよう〜4月15日

画像1
 6年2組では,算数で対称な図形の学習をしていました。
 学習の中で,課題をまずは自分で解いてみる。そして,それぞれの考えを出し合ってみんなで解いていくという順に学習していました。自分でまず考えるってとても大切なことなのです。
画像2

読書〜4月15日

 図書室の入り口に,上靴がきれいに並んでいました。中に入ってみると,図書室で静かに読書をしている6年1組の子どもたちがいました。

画像1
画像2
画像3

すきなものなあに 2

 はじめは悩んでいた子ども達も,友達の絵を見たり先生にアドバイスしてもらったりしながら描きはじめました。
 かわいい絵がたくさん出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

すきなものなあに 1 〜4月15日

1年生は,自分の好きな遊び・食べ物・動物などを絵にしていました。
どんな絵にしようかと悩んでいる子もいました。
画像1
画像2
画像3

分度器を使って〜4月15日

4年生は,角とその大きさを算数で学習しています。
今日の2組では,分度器を使った問題を解いていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の練習〜4月15日

4年1組では,印・象・特という3つの新しい漢字の練習をしていました。
まずはじめに,指でのなぞり書きをしていました。
しっかりと覚えるためにこれからも練習を重ねていきます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp