![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:558692 |
自己紹介をしよう1 4年〜4月10日
自己紹介をしようと,自己紹介カードを書いていました。
きれいに色を塗る子もいました。 ![]() ![]() きれいに書くには〜4月10日
1年2組では,えんぴつできれいに線を書く練習をしました。
![]() ![]() ![]() えんぴつのもちかた〜4月10日
1年生は,えんぴつの持ち方から学習します。
今日の1組では,担任から「こうして持つよ。」と言われて,しっかりと真似をしていました。中には,「こんな持ち方はだめ?」と正しい持ち方を分かっている子もいました。 ![]() ![]() ![]() いっしょに登校〜4月10日
子ども達は,保護者の方々や見守り隊の皆さんといっしょに,集団登校で安全に安心して登校してきました。
登校班のリーダーたちは,1年生の歩く速さを気にしながら歩いてくれています。 ![]() ![]() ![]() 初めての集団下校 よろしくお願いします〜4月9日
1年生は,今日の帰り,初めての集団下校をしました。
本校は,地域の方々に見守っていただきながら集団下校しています。 見守ってくださる方々に,ごあいさつしたあと,並んで帰りました。 見守り隊の皆さん,これからの1年間どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 今度の教科書はどんなかな〜4月9日
新しい教科書や読書ノートなどをもらっていました。
新しい教科書を手にし,中を見ている子どもたち。 早速名前を書く子どもたち。 これからの1年間,大切にそして有効に使ってくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() 何が隠れているかな〜4月9日
1年2組では,国語の教科書を手に,「教科書の表紙には,いろいろなものが隠れていますよ。先生の言うものを探してみましょう。」と語りかけ,みんなで探し物を探し始めました。
![]() ![]() ![]() おへそと机は握りこぶしひとつ〜4月9日
1年1組では,国語の教科書を出した後,座り方についての話をしていました。
正しく座ることを今覚えることがとても大切です。 正しく座れる子になろう。 ![]() ![]() ![]() 「はい,どうぞ」「ありがとう」〜4月9日
2年1組では,プリントなどを配布していました。様子を見ていると,前の子が「はい,どうぞ」受け取る子が「ありがとう」というやり取りが聞こえてきました。
担任が指導しようとしていたことのようですが,身についている子が多かったです。 ![]() ![]() 自己紹介〜4月9日
2年生は,自己紹介を書いていました。
さて,どんなことを書いているのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() |
|