|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:130 総数:941598 | 
| 2年生 体育科「50メートル走」
50メートル走のタイムをはかりました。 「10秒をきりたい!」 「前よりも速くなってますように‥。」 と,走る前からドキドキわくわくしている様子でした。 力いっぱい元気いっぱい走ることができました。   1年生 早く運動場で遊びたい!
 遊具の遊び方を勉強しています。今はまだ休み時間の運動場での遊びは始めていません。上手に遊べるようになってきたのでそろそろ始めようかと思っています。怪我をしないように安全に楽しく遊んで欲しいと思います。おともだちをたくさんつくってね!!   2年生 図画工作「見つけたよ いいかんじ」
桜の木を描きました。 花びらは絵の具を指につけて,ぽんぽんぽん‥。 とても楽しんでいました。   2年生 身体計測がありました!
身長・体重・座高を計測しました。 2年生になり,保健室での検診にも慣れ,自分たちでどんどん動くことができました。話もしっかり聞くことができました。保健室の先生も,子どもたちの成長に大喜びでした!   今日の給食
今日の給食は、あげたま煮でした。 給食室ではこんなにたくさんの卵を割りました。 だしの味がきいた油あげを卵がふんわりと包んだ「あげたま煮」 みんなでおいしくいただきました。    6年生 夕方ランニング始めました!
 夕方のランニングを今週から始めました。 昨年度7年ぶりに大文字駅伝に出場しましたが,今年はまた違った練習メニューを取り入れながら,子どもたちに合った練習をしていこうと思います。 心身共に成長していくため,これからもがんばっていきます。    委員会活動
今年度初めての委員会活動がありました。各委員会で委員長と副委員長を決め、藤ノ森小学校をよりよい学校にしていくために頑張っていきたいことを話し合いました。  6年生 委員会活動張り切ってがんばっています!
 今週の月曜日に委員会がありました。給食・飼育・園芸委員会は既に当番活動をスタートさせています。 その他の委員会も,ポスターなどを作り始めました。 委員長,副委員長は今度の児童朝会でそれぞれの委員会を紹介するためにスピーチを考えています。 どの委員会も,やる気に満ちています。委員長に立候補する子もたくさんいて,本当に『がんばるぞ!』という気持ちが伝わってきました。 素晴らしい藤ノ森小学校にしてくれると思います。    朝会がありました。 5年 学年目標「Let's 5」   「初めが肝心!」とよくいいますが,この一年間が充実したものになるかどうかは,自分たち次第!人にやさしく,自分にきびしくの気持ちで頑張っていきましょう!! | 
 | |||||||