|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:59 総数:490520 | 
| 6年生 そうじ時間   清掃活動に勤しんでいました〜♪ 春 〜spring〜   オオイヌノフグリやタンポポなどたくさんの植物を見つけました。 3年生 国語科 音読しよう  気持ちを想像しました。 いきいきと発表する姿が たくさん見られていました。 6年生 社会科 縄文のむらから古墳のくにへ   弥生時代のくらしの様子の絵を比べる中で みんなの学習問題が出来上がりました。 6年生 体育科 体ほぐし   体の調子を整えたり 仲間と交流したりするための 手軽な運動や 律動的な運動を楽しくしていました。 6年生 修学旅行に向けて   修学旅行にむけての活動が 本格的に動き出しました。 【4年生】季節と生き物(春)
理科の学習で,ワンダフルワールドに行きました。 モンシロチョウのたまごをたくさん見つけました。 季節と生き物の成長には関係があるのかな?    【1年生】さんすうのがくしゅう  最初は,数の概念やたし算・ひき算で活用する数図ブロックに親しむ学習です。 6年生 修学旅行に向けて 24日(木)25日(金)の 修学旅行に向けて 心の体の準備が始まっています。 6年生 音楽科   6年生になって 初顔合わせです。 楽しい雰囲気の中 音楽科の学習が始まりました。 |  |