![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564716 |
給食室からこんにちは![]() ![]() 給食室からこんにちは![]() 5年 ☆自己紹介の様子☆ 2014/04/10![]() ![]() 5年 ☆大掃除☆ 2014/04/09![]() ![]() 5年生 みんなで楽しく!! 2014/4/11(金)![]() ![]() 必死な顔をしてボールを投げる子もいれば,笑顔で逃げまわる子もいて様々な表情が見ることができました。わずかな時間でしたが,学年全体で楽しい時間を過ごすことができてとても良かったです。今後も,様々な学習,活動に向けて,学年全体でどんどん絆を深めていきたいです。 50m走![]() ![]() ![]() 快晴の中全力で走り切っていました。 2年生の時と比べて記録は速くなっていたかな? 5年生 給食おいしかった。 2014/4/11(金)![]() ![]() 給食当番は,てきぱきと自分の役割をこなし,当番ではない子どもたちが行う給食台の準備などもみんなで協力して準備ができていました。 『いただきます。』の声と同時に子どもたちは,おいしそうに笑顔いっぱいで食べ始めました。子どもたちによる,おかわりの争奪戦も行われ,これからの毎日の恒例になりそうです。 これからもおいしい給食をもりもり食べて元気いっぱい成長していってほしいです。 おいしい給食,ごちそうさまでした。 4年 みんなでピース! ピースフル!! 2014/4/10![]() 学級便りと学年便りのタイトルである,「ピース」と「ピースフル」の 意味について伝えると・・・ みんな納得!の表情でした。 ピース 1,パズルのピース(一人一人の子どもたち)をつなげて大きな力に! 2,ピースサインでいつでも笑顔! 3,あたたかく平和な4年生! そして,このピースをいっぱい(フル)集めて,ピースフル!! 4年生ではまず大きな行事としてみさきの家の宿泊学習があります。 みんなが同じ思いをもてば,必ずすばらしい活動になります。 みんながいつでも「ピース」と「ピースフル」を頭に入れて, 過ごしていきたいと思います。 4年生の合言葉は・・・ 「みんなでピース! ピースフル!!」 5年生 外国語活動の学習開始 2014/4/10(木)![]() 余談ですが,今日の英語の学習は初めてのALTの先生による学習だったので学年合同で広いプレールームで行いました。そして,プレールームの前には上靴がとてもきれいに並べられていました。なにも声をかけずにそれができる5年生は素晴らしい。 つばさ 「学校案内」![]() ![]() ![]() みんなが選んだのは,図書室,音楽室,コンピュータ室,ビオトープ,築山,体育館でした。 廊下を静かに歩くことを教え合ったり,車イスを運んだり押したりする手伝いをしたりと,みんな協力して活動していました。 これからもお互いに力を合わせて,仲良く活動していきましょう! |
|