![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:72 総数:650279 |
2年のページ 漢字練習 先生も力が入っています
4月18日(金)
今日の国語の時間は,漢字学習です。漢字の学習は,子どもたちの自主的学習で進めることもできますが,新出漢字は,毎回担任の先生が一字一字ていねいに説明しながら取り組んで学習しています。 ![]() ![]() 1年のページ いっぱいいっぱい歌いました
4月18日(金)
2時間目は音楽でした。担任の先生以外にも3名の先生に入ってもらい,一緒にがんばりました。保育園時代にもよく歌った「さんぽ」など何曲も大きな声で歌い楽しい時間になりました。 ![]() ![]() 1年のページ 国語「ひらがな」の学習
4月18日(金)
1時間目の国語の時間は,ひらがな練習でした。今日は「つ」の字を書きました。 ゆっくりていねいに書き上げていました。 プリントには,自分の名前をしっかり書けるようになっています。 ![]() ![]() ![]() 「はなみずき」の花が満開です
4月18日(金)
今年も玄関前の「はなみずき」の花がきれいに咲きました。まったく「♪はなみずき」の歌詞のとおり,薄紅色できれいです。その中を子どもたちは,元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 3組のページ
4月18日(金)
今日は,発熱等でお休みがあったので,1年と6年のお友だちだけでした。先生とマンツーマンで学習をしたあと,1年生は音楽,6年生は理科の交流学習に参加しました。 ![]() PTAのページ 明日は市P連人権啓発パレード
明日4/19(土)10時から,京都市PTA連絡協議会人権啓発パレードが実施されます。全市の幼・小・中・高・支援学校からパレードに参加されます。
パレードコースは,京都市役所から京都市総合教育センター(四条河原町下ル)までです。 集団下校
4月17日(木)
町別児童会(集会)後,各町内ごとに集団下校しました。地域委員さんと担当の先生と一緒に下校し,集合場所の確認をしました。 ![]() ![]() 町別児童会(集会)
4月17日(木)
午後から,今年度第1回目の町別児童会(集会)が行われました。新しい班長さんのもとで集団登校をはじめて一週間経ち,それぞれの班の登校状況を話し合いました。新しく仲間入りした1年生の自己紹介もありました。 各町内の地域委員のお母さんも参加していただきました。ありがとうございました。 *お詫び 本日午前中の子どもたちの様子(写真)が撮れませんでした。HPにアップできずごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
4月17日(木)
「むぎごはん」「あげ玉煮」「ひじき豆」「牛乳」 本日,諸事情で写真が撮れませんでした。悪しからずご了承ください。 ![]() 部活動のページ すもう部
4月16日(水)
すもう部は3人の5年生でスタートです。人数は少ないですが,以前から大会に出て上位に食い込んでいる子どもたちばかりです。 初日から,厳しい「しこ」を何度も踏んでいました。今年度も大いに期待できるすもう部です。 ![]() |
|