![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:20 総数:391943 |
朝も「一緒☆懸命」走ってます!(3年)![]() ![]() 子どもによっては,10周以上がんばって走る子もいます。 一人で走るのはしんどいですが,みんなと走ることでがんばることができているようです。 毎朝コツコツ走って,体力をつけましょう! 元気に遊んでいます。![]() 新しい学年になり,どの子もやる気に満ちた顔をしているのが,とても気持ちが良いです。今年から休み時間の後の予鈴がなくなりました。しかし,子どもたちは時計を見て教室に戻り,時間を守ることができていて立派です。 春の植物を観察しよう(3年)![]() ![]() 1時間目は,虫メガネをもって,あかしやの森の植物の観察をしました。 教科書に載っている絵と同じ花を見つけたり,実際に触ってみて気づいたことをつぶやいたりしていました。 観察ができたら,クラスで交流をしていきます。 晴れ空の下でハイチーズ!!(3年)![]() ![]() 今年1年楽しみですね! 6年 修学旅行に向けて
いよいよ修学旅行に向けての活動が始まりました。
しおりを確認したり,グループのめあてを決めたりしました。 校外学習の総まとめなので,グループで協力をして,楽しい修学旅行にしてほしいと思います。また,思いやりの心をもって行動することと,公共の場でマナーを守ることも学んでほしいと思います。 修学旅行がとても楽しみです!! ![]() ![]() 6年 給食初日![]() 給食が食べられるのも後1年・・・ 毎日味わって食べたいと思います! さすが6年生!!給食の盛り付けがとても上手でした。 月曜日からの給食も楽しみです! 給食をおいしくいただきました!(5年生)![]() ![]() みんなでとておも楽しく,おいしくいただきました。 学年集会を行いました(5年生)![]() ![]() 学年目標の「だんだん」に込められた思い… 1.一歩ずつ最高学年に向かって力を付けていこう。 2.方言で「ありがとう」の意味から,感謝の気持ちを忘れずにいこう。 ということを確認した後, ●人を傷つけないこと ●やるべきことを頑張らないこと この2点については,絶対に許されないことだということを確かめあいました。 これから1年間で,朱雀第四小学校のみんなが憧れる高学年になるよう, みんなで力を合わせて頑張っていこうと思っています。 6年生の学習が始まりました!
今日は,理科と算数の授業の様子を紹介します。
新しい教科書を開くと,自然と子どもたちの顔が笑顔になりました。 「6年生ではどんな学習をするのかな。」という声もあり,学習をとても楽しみにしている様子でした。 ![]() ![]() いよいよ新年度スタート!![]() ![]() ![]() |
|