![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:70 総数:648294 |
集団下校
4月17日(木)
町別児童会(集会)後,各町内ごとに集団下校しました。地域委員さんと担当の先生と一緒に下校し,集合場所の確認をしました。 ![]() ![]() 町別児童会(集会)
4月17日(木)
午後から,今年度第1回目の町別児童会(集会)が行われました。新しい班長さんのもとで集団登校をはじめて一週間経ち,それぞれの班の登校状況を話し合いました。新しく仲間入りした1年生の自己紹介もありました。 各町内の地域委員のお母さんも参加していただきました。ありがとうございました。 *お詫び 本日午前中の子どもたちの様子(写真)が撮れませんでした。HPにアップできずごめんなさい。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
4月17日(木)
「むぎごはん」「あげ玉煮」「ひじき豆」「牛乳」 本日,諸事情で写真が撮れませんでした。悪しからずご了承ください。 ![]() 部活動のページ すもう部
4月16日(水)
すもう部は3人の5年生でスタートです。人数は少ないですが,以前から大会に出て上位に食い込んでいる子どもたちばかりです。 初日から,厳しい「しこ」を何度も踏んでいました。今年度も大いに期待できるすもう部です。 ![]() 部活動のページ 図工部
4が16日(水)
図工部は,今年度から立ち上がりました。これから絵や工作など,計画的に取り組んでいきます。 初日の今日は,ちょっと複雑な折り紙工作に挑戦しました。 ![]() ![]() ![]() 部活動のページ 卓球部
4月16日(水)
卓球部には,なんと34名の入部がありました。初めての4年生の人数が多いです。これから1年間最後まで続けてほしいものです。 今日は,卓球台の出し入れの仕方や練習の仕方を教わりました。 ![]() ![]() 部活動のページ ソフトボール部
4月16日(水)
最初は,礼儀作法から練習です。礼にはじまり礼で終わるソフトボール部です。 初めて参加した子どもたちもいるので,最初はベースランニングのやり方を覚えました。 ![]() ![]() 部活動のページ 今日から部活動がスタートします
4月16日(水)
いよいよ今日から部活動がスタートします。初めて参加する4年生は,昼休み頃からそわそわ!午後からの授業もうわのそら???帰りの会が終わると同時に一目散に教室を出ていきました。 よほどうれしいようですね。 今日は,「卓球」「すもう」「ソフトボール」「図工」の4つの部がはじまりました。 ![]() 今日の給食
4月16日(水)
「ごはん」「みそしる」 「さばのたつたあげ」「野菜のきんぴら」「牛乳」 「口中調味」って知っていますか? 「口中調味」とは,ごはんとおかずを口の中でまぜ合わせて味わう食べ方です。 ごはんとおかずを一緒に食べると,いろいろな味を見つけられます。 ![]() 1年のページ 給食がんばっています
4月16日(水)
今日も6年生のお兄さんお姉さんと一緒に給食当番をしています。 給食室に行くのも,配膳をするのも,6年生がついてくれています。日に日に上手に休息当番ができるようになってきました。 今日は,1年生の子どもたちが苦手な「魚」でしたが,栄養教諭の北山先生に食べ方を教えてもらって食べていました。 ![]() ![]() ![]() |
|