![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:874186 |
学校ミニ探検![]() ![]() ![]() 南校舎・中校舎・北校舎とそれぞれ3階まで ぐるぐるとまわりました。 「大きなお部屋だね。」 「たくさん物があるね。」 少しずつ楽しい発見をしていきましょうね。 3年 授業参観
3年生も算数の学習を見ていただきました。
「わり算」の学習の最初のところです。数図ブロックを操作しながら考えていきます。2年生で習った九九を活用して「わり算」の仕方を身につけていきます。九九の復習もしっかりしなくっちゃ! ![]() ![]() 2年 授業参観
2年生は算数「ひょうやグラフと 時計」のところを学習しました。
ここでは,表やグラフにまとめる方法や時計の読み方などについて学習していきます。 ![]() ![]() 1年 授業参観
1年生にとっては初めての参観日。
緊張してる子もいれば,へっちゃらな子もいていろんな表情が見られました。 今日はひらがな「し」の練習をしたり,「うたに あわせて あいうえお」を繰り返し読んだりして,入学してまだ10日もたってないとは思えないぐらいでした。 ![]() ![]() みんなでわくわくがっこうたんけん2
学校のどこにどんなものがあるかを見て歩いたり,掲示板に貼られた学校のきまりをみんなで確かめたりしました。
![]() ![]() 「がんばれ〜」
4年生は体育でリレーに取り組みました。暖かい日差しの中で,友だちの声援を受けながらみんな力いっぱい走りました。
![]() ![]() みんなでわくわくがっこうたんけん1
1年生は生活科の授業で,学校たんけんをしています。
![]() ![]() 初めての参観日![]() ![]() ![]() 今回は,3年生のお友達のお誕生会をしました。 みんなで歌を歌ったりカードをわたしたり 一人ずつ出し物をしたり・・・ いろいろ楽しみました。 6年 授業参観
算数「対称な図形」の学習を見ていただきました。今日は「点対称」な図形についてその意味を学習しました。
グループごとに考えたことをホワイトボードにまとめて発表するなど,さすが6年生だと感心させられました。 ![]() ![]() 5年 授業参観
5年生は算数「整数と小数」の学習をしています。
今日は10分の1,100分の1,1000分の1した数の求め方を考えました。 5年生ともなればノートもていねいにわかりやすく書いています。 ![]() ![]() |
|