京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up40
昨日:87
総数:470859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

朱雀タイムinスプリング  その2

画像1
画像2
画像3
 朱雀タイムinスプリングの第2部では,生徒会の取組であり「防寒着着用についての取組」や学校の「ノーチャイムの取組」についての説明がありました。みんなで協力して取組をすすめていますので,1年生の皆さんも,一緒に取り組んでいきましょう。
 また,楽しみにしている部活動紹介も行われました。そして,今日から部活動を見学できます。いろいろな部の活動を見学して,自分にあった部を見つけましょう。

朱雀タイムinスプリング  その1

画像1
画像2
画像3
 「朱雀タイムinスプリング」とは,本校の新入生歓迎会のことです。本年度も吹奏楽部の演奏によって,新入生が入場してきました。まだ,少し緊張している感じです。
 各委員会からの出し物や中央委員の演奏など,歓迎ムードが高まっています。そんな中で,1年生の居場さんが,新入生を代表して,これからの抱負を述べてくれました。とても,しっかりと述べることができました。これからの学校生活が大いに期待できる,そんな発表でした。

授業風景

画像1画像2
 春ののどかで暖かな日です。
 学校では,授業が始まりました。5,6組のみんなが縄跳びの練習,1年生が理科で草花の観察をしています。
 今は,先生からの教科についてのオリエンテーションがほとんどですが,だんだんと本格的になります。先生からの学習に対するアドバイスをしっかり聞いて,中学生として学習に臨んでください。

気持ちのいい朝です!

画像1
画像2
画像3
 朝,校門前の桜の花びらを掃除していましたら,2年生の男子生徒が気持ちよく掃除を手伝ってくれました。
 そうしていると,今度は2年生女子生徒が多数,掃除に参加してくれました。校門前も校内も,あっという間にきれいに!
 「ありがとう!」
 大変気持ちのいい朝です。今日も一日頑張れそうではありませんか!

26年度入学式  その2

画像1画像2画像3
 歓迎のことばを述べた3年生の坂下さん,歓びのことばを述べた新入生の木戸君,堂々としていて,素晴らしかったです。これからの学校生活が楽しみですね。

 式後,新入生は学級写真を撮りました。みんな少し緊張気味です。

26年度入学式   その1

画像1画像2
 92名の新入生が入学してきました。新しい仲間との出会いを大切にし,素晴らしい中学校生活を送ってほしいと思います。

はじめての学活

画像1画像2
 新しい学級での,はじめての学活です。
 先生も,皆さんもちょっと緊張気味ですね。これからみんなで,素晴らしい学級を作っていきましょう!

着任式・始業式

画像1画像2
 26年度に本校に着任された先生方と一緒に,朱雀中学校をさらに盛り上げていきましょう!

 

26年度が始まります!

画像1
画像2
 4月1日,いよいよ新年度が始まります。桜の花ももうすぐ満開ですが,始業式・入学式まで,散らずに咲いていてほしいと思います。
 
 新しい一年が始まります。私たち教職員一同,気を引き締めて取り組む所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

   4月1日

                 朱雀中学校長  武田 有子
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp