京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up45
昨日:99
総数:471628
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

全学年そろっての「全校集会」

画像1
4月10日


今年度初めての全学年がそろっての「全校集会」を行いました。


「かっこいい先輩」ってどんな先輩?

そのような話がありました。話されたことを自分なりにしっかり考えて、良い先輩、後輩の関係を作ってください。そしてもっともっと素晴らしい「栗陵中学校」を目指しましょう。








入学式 当日の様子 新学級にて

画像1
画像2
入学式 当日の様子 新学級にて

1組と2組



入学式 当日の様子 新学級にて

画像1
画像2
画像3
入学式 当日の様子 新学級にて


3組と4組と5組




入学式 当日の様子

画像1
画像2
入学式 当日の様子





入学式 当日の様子

画像1
画像2
入学式 当日の様子




新入生はここを通って学校に入ってきます。

画像1
画像2
画像3

校門からは校舎の下の通路を通って学校に入ることになります。通路には生徒会からのお祝いメッセージが掲げられています。




入学式の準備ができました

画像1
画像2
4月7日

 今年度は午後からの入学式となります。2・3年生は午前中登校していましたが、参列生徒は再登校してくれます。


あとは新入生の登校を待つのみです。



入学式を控えて桜も満開

画像1
画像2
画像3

明日の入学式に花を添えてくれるように桜も満開です。



新2・3年生への教職員からのメッセージ

画像1
画像2

各学年の会談の掲示板には学年の教職員からの激励のメッセージがあります。

今まで一緒に頑張ってきた教職員や新しく来られた教職員の方々とこれから一年間、ともに頑張っていきましょう。

新クラス発表 2・3年始業式の朝

画像1
画像2

4月7日

 2・3年生の始業式の朝を迎えました。
やはり生徒の一番大きな関心は何組?担任の先生は誰?でしょうか。

それぞれ学年が上がり、各自が自覚を持って新年度に向かってほしいと思います。




    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp