京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up19
昨日:44
総数:1334491
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『平成26年度始業式』その4

 学年教職員の紹介です。
 まずは2年生です。例年同様、今年も大変盛り上がりました。

 2年生の「学年目標」は“ビ アンビシャス!”(大志を抱け!)だそうです。
画像1
画像2
画像3

『平成26年度始業式』その3

 今年度は、生徒のほか、先生も指名して話をしてもらいました。

 先生のほうも、突然の指名でしたが上手に話をされました。
画像1
画像2
画像3

『平成26年度始業式』その2

 学校長の話を受けて、思ったことや決意を生徒に発表してもらいました。

 突然の指名にも関わらず、堂々と話をする生徒たちを本当に頼もしく思います。
画像1
画像2
画像3

『平成26年度始業式』その1

 着任式に続いて、平成26年度の始業式を行いました。
 大変良い態度で臨めたと思います。よいスタートがけれました。

 学校長の話の内容については、入学式の式辞と一緒に明日配布文書一覧にアップします。

画像1
画像2
画像3

『着任式』その2

 着任者代表の先生のお話、生徒代表の歓迎の言葉、それらを聞く姿勢、どれも大変暖かいムードの中で進行しました。

 新着人の先生については、学校長が生徒に紹介したものを配布文書一覧にアップしました。ご一読ください。
画像1
画像2
画像3

『着任式』その1

 9:10〜26年度の「着任式」を行いました。

 ちょうど一週間前に先生方を送り出し、寂しい思いをしていたのですが、今日こうして新しい先生方をお迎えすることができました。

 生徒諸君も一日も早く新しい先生方と親しくなってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』その2

 体育館内は熱気でいっぱいでした。

 1年間を共に過ごす学級です。そりゃあ、生徒にとっては重大事です。
画像1
画像2
画像3

『クラス発表』

 9:50〜、新クラスの発表がありました。

 さながら、雰囲気は高校か大学の合格発表のようでした。

 友達と一緒のクラスに慣れたとかなれなかったとか、そういったことでみんな興奮しているようです。
画像1
画像2
画像3

『さわやかな朝』

 おはようございます!

 少々寒いですが、大変爽やかな朝であります。
 
 今日は、学校にとっては元旦。
 一年の始まりです。
 素晴らしい一日、そして素晴らしい一年になりそうな予感のする朝です。
 張り切ってまいりましょう。
画像1
画像2
画像3

『春休み日曜日の部活動』〜バレー〜

 体育館の半面ではバレー部が元気に練習をしています。
  
 今日は吹奏楽部のd練習がないので、校長室まで練習の声が聞こえます。
 よく頑張ってるね!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp