京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:120
総数:852211
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
感じる つながる 自分から 「ありがとう」あふれる御所南の子ども 〜ちがうって すてき ちがうって おもしろい〜

給食おいしいよ!

画像1画像2
4月11日(金)より,今年度の給食が始まりました。
1年生は初めての当番活動,給食の準備にも一生懸命取り組んでいます。
今日の献立のプリプリ中華いためは,子どもたちに大人気の献立です。
子どもたちは,「プリプリしておいしい!」「しいたけが苦手だったけど,食べてみたらおいしかったよ!」と,じっくりと味わって食べていました。
給食には様々な食材を使い,また,和食・洋食・中華料理など,いろいろな料理を献立にとり入れています。
初めて出会う食べ物もあるかと思いますが,給食の楽しい雰囲気の中で,たくさんのおいしさを見つけてほしいと願っています。



みんな待っていましたよ、1年生入学おめでとう

始業式のあと、26年度の入学式がありました。194名のピカピカの1年生が御所南小学校の仲間に加わりました。早い目に咲いた学校の桜も、この日を待っていたかのように、1年生を華やかに迎えてくれました。これからも、元気に学校に登校してほしいと思います。2年生のお迎えのことばも、学校の代表として立派でした。
画像1
画像2
画像3

平成26年度のスタート着任式・始業式

新しい教職員を迎え、平成26年度前期1が始まりました。春休みの間に、みんなまた少し大きくなった様子・・・。進級おめでとうございます。着任式のあと、始業式を行いました。1235名の児童がスタートにふさわしく、体育館でしっかり話を聴くことができました。今年度は御所南小学校創立20周年の記念の年・・・保護者・地域・学校で共に子どもたちを育んでいきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

平成26年度がはじまりました

暖かな春の光の中で、学校のカリヨン前の桜が美しく咲いています。新しい1年生や進級した子供たちの登校を楽しみに待っているようです。入学式や始業式はまだですが、気持ちよく新しい年度のスタートができるように、教職員一同準備を頑張っています。6年生は、いよいよ御池創生館での学校生活が始まります。4月8日、元気に子供たちが登校してくれることを、心待ちにしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 参観懇談 教育説明会 修学旅行説明会
京都市立御所南小学校
〒604-0973
京都市中京区柳馬場通夷川上ル五町目242
TEL:075-223-0148
FAX:075-223-0149
E-mail: goshominami-s@edu.city.kyoto.jp