![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:34 総数:558692 |
なかよし目標を考えよう〜4月10日
5年2組では,なかよし目標について話し合っていました。
キーワードをもとに自分の意見を言う子がいました。話し合いの結果,「助け合い ほめあい いじめのないクラス」となりました。 ![]() ![]() ![]() これは何でしょう〜4月10日
どの学級でも,授業のはじめと最後にしっかりとあいさつをしています。
2年2組に行くと,しっかり挨拶をした後,担任が黒板に絵を描きはじめました。そして,「これは何でしょう。」と尋ねました。子ども達はいろいろなことを言っていましたが,「たんぽぽ」という声が多かったです。たんぽぽのちえという学習をこれからしていきます。その導入で絵を描いていたのでした。 ![]() ![]() ![]() 自己紹介〜4月10日![]() どんな紹介を書いているのかと覗き込むと,隠されてしまいました。掲示されるのを楽しみに待つことにしました。 ![]() こうやって発表しようね〜4月10日
あおぞら学級では,好きな食べ物や好きなことについて発表する練習をしていました。一人ずつ発表し,もっと良くするために話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 代表委員を・・・〜4月10日
6年1組では,代表委員を決めているところでした。立候補者を募ってから決めていました。見ていると,女子は5名が立候補していました。この様子を後ろから見ていて,あこがれられる6年生に一歩近づいたなと思いました。
![]() 学級目標を・・・〜4月10日
6年2組では,学級目標を決めようと話し合っていました。
どんなクラスにしたいかというポイントで話し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 自己紹介をしよう 2 4年
1組では,自己紹介カードを書いた後,みんなの前で発表しました。
はじめに担任が自己紹介をしました。そのあと順に発表していきました。 ![]() ![]() ![]() 自己紹介をしよう1 4年〜4月10日
自己紹介をしようと,自己紹介カードを書いていました。
きれいに色を塗る子もいました。 ![]() ![]() きれいに書くには〜4月10日
1年2組では,えんぴつできれいに線を書く練習をしました。
![]() ![]() ![]() えんぴつのもちかた〜4月10日
1年生は,えんぴつの持ち方から学習します。
今日の1組では,担任から「こうして持つよ。」と言われて,しっかりと真似をしていました。中には,「こんな持ち方はだめ?」と正しい持ち方を分かっている子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|