京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:34
総数:661788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

3年 新しい教室

画像1画像2
きのう,始業式が終わり,今日は初めて新しい教室に入りました。

新しい学年,新しい教室…
クラス替えもあったので,どきどきわくわくしますね。

集団下校

画像1
 1年生はコースごとにはじめての集団下校をしました。明日も元気に学校へ来てね。

わかばカレンダー

 今年度もわかばカレンダーを作り始めました。完成をお楽しみに!
画像1

4月の掲示板「保健室のひみつ」って?

画像1
画像2
画像3
 うれしい新学期が始まりました!保健室の役割をよく知るための掲示をしています。

題して,「保健室のひみつ」です!(秘密って言うほどのことはないのですが,言葉の響きが楽しいでしょう)

「保健室にいる先生は誰だ?」

「眠くなったら,保健室で寝てもいいの?」

「かぜのときは薬をくれるの?」

・・・など,10個の質問があります。

その答えは?保健室前の掲示板を見に来てくださいね。

初日スタート!

 平成26年度の初日がスタートしました。
着任式・始業式・入学式には,早朝より大勢の地域の皆様にご臨席を賜りまして,ありがとうございました。
 無事スタートすることができました。
いよいよ今日から授業が始まります。

 初日の夜,京阪深草駅から見える東校舎,新しい教室で,子どもたちとの新年度の出会いに向け準備している教職員の姿が見えました。

 校舎には,学校教育目標『すなおで,なかよし,がんばる,われら!』も輝いています。


画像1
画像2

平成26年度,開幕!

画像1画像2画像3
 今日から,子どもたちが登校して来ました。運動場には,「先生!おはよう!」と元気な子どもの声があふれていました。
 新しい教職員のお迎えの式を終え,さあ,前期の始業式です。新しい学年・新しい友だちとの出会い・新しい教室への期待と,子どもたちの心は,ワクワクでした。新しく砂川小学校に8人の転校生もありました。
 この後は,入学式。元気な1年生が入学して来ました。砂川小学校は91名の新入生を迎え,今年度は506名でスタートします。
 
 今年度も,どうぞよろしくお願いします。

入学式

画像1
 春らしい天気のもと,入学式が行われました。わかば学級にも1年生が入ってきてくれました♪

着任式・始業式

画像1
 着任式・始業式がありました。今年度もいよいよスタートです!
 いっぱい遊んでいっぱい学んで楽しい毎日にしましょうね♪

学校が始まりました。

 4月8日(火),平成26年度初めの日です。子どもたちが元気に登校して来ました。

今日は,「着任式」・「始業式」そして「入学式」があります。
 
とってもいいお天気で,太陽がまぶしいくらいです。

 みんな気持ち良く,スタートを切ることができそうです。
画像1
画像2

いよいよ,明日は,「入学式」です!

 昨日は,知事選の投票会場だった体育館。
いよいよ明日,4月8日(火)は,着任式・始業式・入学式と三つの儀式会場になります。
 朝から教職員みんなで,体育館や1年生の教室の清掃と最終準備をしています。
今日と同じように,晴れますように!
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp