京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up36
昨日:151
総数:1174571
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

1年生校内見学(4)

先生も一生懸命説明しています。
画像1
画像2
画像3

1年生校内見学(3)

職員室,校長室も通ります。
画像1
画像2
画像3

1年生校内見学(2)

教室の名前,昼食のお茶を取りに来るところ。保健室や用務員室もきちんと覚えます。
画像1
画像2
画像3

1年生校内見学

今日は1年生の校内見学です。2号館,3号館,4号館を回ります。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(7)

最後は野球部です。さすがに挨拶もしっかりできます。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(6)

女子バレーボール部の発表です。新入生も発表に見入っています。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(5)

男女卓球部は女子がスピーチで,男子が実演。さすがにチームワークが良いですね。男子バスケットボールの塊は「団結」を表す発表でした。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(4)

ソフトテニス部,男女卓球部の発表です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(3)

サッカー部のゴールキーパーの美技?と写真に写らないくらい素早い動きの女子バスケットボール部の登場です。
画像1
画像2
画像3

部活動紹介〜体育部(2)

続いて剣道部の市内の音が響きます。サッカー部はドリブルやシュートを見せてくれました。キーパーも頑張りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/10 育成学級校外学習
4/11 身体計測,視力聴力検査
4/14 1年生ジョイントプログラム〜国語,数学(算数) クラブ活動の体験入部開始〜17日まで
4/16 歯科検診(1年,2年生1〜3組)
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp