![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:12 総数:251456 |
4/9 「町別児童会」
4校時に町別児童会がありました。新しい登校班や町班長,集団登校の期間,集合場所,集合時刻,登校の道順などを確かめました。1年生の紹介やPTAの地域委員の紹介もありました。その後,今日は町担当の先生と地域委員さんも一緒に集団下校しました。
15日までは集団登校で安全に登校しましょう。 ![]() ![]() ![]() とってもお利口な1年生
町別児童会があるので早目にお帰りの用意をしました。先生の指示をしっかり聞いて
静かにてきぱきと帰る用意ができました。 ![]() ![]() 大掃除もがんばりました
それぞれ学年も上がり,新しい掃除場所に行って先生方と一緒に大掃除をしました。暖かいので汗をかきながらがんばっていました。
![]() ![]() ![]() 元気いっぱい
初めての中間休み。運動場にはたくさんの子どもたちとが元気いっぱい遊んでいました。さわやかな天気の中,先生たちも一緒に楽しそうに遊んでいました。
![]() ![]() 4/9 今日から集団登校(15日まで)
今日から新しい町班長さんのもと,集団登校が始まりました。1年生もお兄さん,お姉さんに手をつないでもらって元気よく登校しました。あいさつも上級生を見習ってしっかりと大きな声でできていました。
新学期になってみんな張り切っています。今日は,遅刻も欠席もありませんでした。 ![]() ![]() 4/8 中学校の入学式
午後1時30分から,小栗栖中学校の入学式がありました。3/20に卒業した子どもたちが中学生になるということでお祝いに入学式に参加しました。
本校と石田小学校,小栗栖宮山小学校の卒業生が小栗栖中学に入学しますので,1年生は3クラスありました。 校長先生の式辞,来賓の祝辞の後,3年生の歓迎の言葉と1年生の誓いの言葉がありました。いずれも本校の卒業生が立派に大役を果たしていてうれしく思いました。中学校生活が充実したものになることを祈っています。 ![]() ![]() ![]() 入学式 3
入学式の後,校庭で記念写真を撮った後,教室で担任の先生からお話を聞きました。そして,一人一人の名前を呼んで握手をしました。
最後に,保護者の方々に担任からお話をしている間に,ほかの先生と一緒に学校探検をしました。 明日から,お兄さん,お年産たちと一緒に,元気よく登校してきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 入学式 2
国歌斉唱,校歌斉唱のあと,校長先生の式辞があり,その後に担任の先生の紹介がありました。
来賓の方の言葉の後,2,3年生による「お迎えの言葉」があり,演奏と歌で1年生を歓迎してくれました。 ![]() ![]() ![]() 4/8 入学式 1
10時からの受付で1年生は名札を6年生につけてもらって教室まで手をつないでつれてもらいました。
いよいよ入学式が始まります。6年生に手をいつないでもらって体育館に入場しました。 ![]() ![]() ![]() 4/8 始業式
着任式に続いて「始業式」がありました。校長先生から,各学年にがんばってほしいことに続いて,全校でがんばることを話されました。「規則正しい生活をしましょう」「基礎となる学力を身につけよう」「人を大切にする心を持とう」という三つの大切なことを1年間忘れずにみんなですばらしい小栗栖小学校を創っていきましょうというお話をされました。
その後,教職員の紹介と担任発表,最後に転入生の紹介がありました。 ![]() ![]() ![]() |
|