![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661829 |
平成26年度,開幕!![]() ![]() ![]() 新しい教職員のお迎えの式を終え,さあ,前期の始業式です。新しい学年・新しい友だちとの出会い・新しい教室への期待と,子どもたちの心は,ワクワクでした。新しく砂川小学校に8人の転校生もありました。 この後は,入学式。元気な1年生が入学して来ました。砂川小学校は91名の新入生を迎え,今年度は506名でスタートします。 今年度も,どうぞよろしくお願いします。 入学式![]() 着任式・始業式![]() いっぱい遊んでいっぱい学んで楽しい毎日にしましょうね♪ 学校が始まりました。
4月8日(火),平成26年度初めの日です。子どもたちが元気に登校して来ました。
今日は,「着任式」・「始業式」そして「入学式」があります。 とってもいいお天気で,太陽がまぶしいくらいです。 みんな気持ち良く,スタートを切ることができそうです。 ![]() ![]() いよいよ,明日は,「入学式」です!
昨日は,知事選の投票会場だった体育館。
いよいよ明日,4月8日(火)は,着任式・始業式・入学式と三つの儀式会場になります。 朝から教職員みんなで,体育館や1年生の教室の清掃と最終準備をしています。 今日と同じように,晴れますように! ![]() ![]() ![]() 京都府知事選挙投票日です
本日,4月6日(日)は,京都府知事選挙投票日です。
砂川小学校も投票会場となっています。 小雨降る中ですが,大勢の方が投票に来ておられます。 投票時間は,午後8時までです。 ![]() ![]() 入学式看板![]() ![]() アナログ派の私は,「卒業式」の時と同じように,心を込めて,看板を書きました。 今まで何度も書いてきましたが,なかなか自分では納得ができません。 きっと,新入学児童が何人も,看板の前で一生の記念写真を撮るかと思うと,緊張します。 「卒業式」の時は,あいにくの雨のため,ビニールのカバーをつけましたが,「入学式」は晴れそうですので,カバーはかけないですみそうです。 桜の花の様子も気にしながら,土日を過ごすことになります。 91名の新入学児童のみなさん,8日の「入学式」には,元気に砂川小学校に来てくださいね。 快適トイレ完成!![]() ![]() ![]() とても美しいトイレです。 新年度からしようできます。 みんなで大切に使っていきましょう。 子どもが吐いた!その後は・・・?![]() ![]() ![]() 昨年度も年度当初に,「おう吐処理」の仕方について,教職員で研修しましたが,今年度はよりレベルアップした方法を研修しました。 今日は「おう吐物」に見立てた「ヨーグルト」を用意し,感染を広げない方法を実演しながら,説明しました。 処理する人が一番感染しやすいので,ご家庭でも必ず,使い捨てマスクと手袋をご用意ください。 また,市販されている塩素系漂白剤剤を使って消毒しますが,おう吐物がついて特に汚れた場合は,500mlの水に,ペットボトルのキャップ2杯分の塩素系漂白剤を入れて消毒液を作ってください。 おう吐してしまうことは,仕方がないのですが,感染が広がらないようにすることが大切です。ご家庭でもご注意ください。 2年 もうすぐ始業式
来週の火曜日は,いよいよ始業式です。2年生になったみんなは,どんな素敵な顔で登校してくるのかな?楽しみにしています。
みんなが春休みの間,チューリップはこんなに成長しました。みんなの顔を見るのが待ち切れずに,もう咲いているチューリップもあります。 来週から,また毎日お水やりをして大切に育てていこうね。 ![]() ![]() |
|