![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:12 総数:251454 |
春休みまっただ中
春休みですが,毎日たくさんの子どもたちが学校に来て運動場で元気いっぱい遊んでいます。
![]() ![]() 桜満開! お花見に来てくれました。
校庭の桜が正に満開です。今日はお天気もよく,美しい桜に誘われて,子どもたちがお弁当を持ってお花見に来てくれました。
![]() ![]() テレビ放映お知らせ 4/3(木)午後8時〜
NHK Eテレの「ハートネットTV」のシリーズ「子どもクライシス(1)〜(3)」の「(3)ある地域の挑戦」において,本校とNPO法人「山科醍醐こどものひろば」との連携につていて取材された内容が少しですが4月3日午後8時〜8時30分に放映される予定です。
![]() 4/1 平成26年度の取り組みについて教職員で研修
新年度が始まった日に,全教職員で,小栗栖小学校の子どもたちの学力を向上させるために,何が課題で,その課題を解決するにはどのような取り組みしていくのか,ということについてグループに分かれて検討しました。
本校には,熱い情熱を持った教職員がいっぱいいます。保護者の皆様,地域の皆様と連携して,もっともっと子どもたちが生き生きと過ごせる学校を目指していきたいと思います。 これからも,小栗栖教育にご支援・ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 4月1日 新年度がスタートしました
校庭の桜も満開です。中庭のしだれ桜もやっと開花しました。運動場の芝生も緑がとても美しくなってきました今日から平成26年度がスタートしました。今年度もよろしくお願いします。
また,4/1から京都市立学校すべてのホームページが新年度(平成26年度)に切り替わります。 平成26年度も学校の様子や動きなど,常に新鮮な情報を,保護者・地域の皆様に発信していきます。 ![]() ![]() ![]() 3/31 醍醐地域における青少年の非行防止と健全育成を推進する会パトロール
本年度4回目の「青少年の非行防止と健全育成を推進する会パトロール」が3/31に開催されました。
醍醐10校区の地域・小中学校・山科警察・醍醐支所・大型商業施設等が一つになって合同行う定期的なパトロールです。パトロールは,パセオダオゴロー,アルプラザ,イトーヨーカドー,近鉄MOMOなどを6コースに分かれて行われました。 醍醐地域の子どもたちの非行防止と健全育成のため,多くの皆様が参加していただきありがとうございました。 ![]() ![]() 3/28 「離任式」
3/28 午前9時から,教職員離任式が行われました。今年も多くの教職員の皆さんとお別れすることになりました。
春休み中でしたが,多くの児童をはじめ,地域やPTAの皆様方にも多数ご参加いただきありがとうございました。 離任される教職員のみなさん,本当にお世話になりました。これからもお元気でがんばってください。 ![]() ![]() ![]() |
|