京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up281
昨日:291
総数:824925
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ただいま! 中学部修学旅行

画像1
3日間の行程を無事に終えて帰って来ました。
心配された台風の影響も全くなく,絶好の日和の中,楽しい3日間を過ごすことができました。
観光バスを降りてきた生徒達は,少しホッとした表情。
さっそく運動場で解散式を行い,楽しかった3日間を振り返りました。
皆さんお疲れさまでした! 今日はゆっくりと休んで下さいね。

中学部修学旅行速報3日め その3

画像1画像2
リニア鉄道館に到着です。
このあと館内で昼食をとり,ゆっくり見学しました。
午後2時にリニア鉄道館を出発し,一路学校へ向かいます。
暑い暑い3日間,素敵な思い出ができたことでしょう。
ご家族に元気な姿を見せてあげてください。

中学部修学旅行速報3日め その2

画像1画像2
 9時半 お世話になった宿舎にお礼と出発のあいさつをして,リニア鉄道館へ向かいました。

中学部修学旅行速報3日め その1

画像1画像2
 3日目の朝を全員元気に迎え,朝食です。
実は,夜中,少々ホームシックになったような人もいたとか・・・。
 今日は9時半に宿舎を出発し,リニア鉄道館へ行きます。

中学部修学旅行2日目 その5

画像1画像2
 中学部修学旅行2日目の夕食とそのあとのお楽しみ会です。
歓声が聞こえてきそうですね。

6月13日のこんだて

画像1画像2
 今日のこんだては,「麦ごはん・牛乳・赤魚の煮つけ・つけあわせ・キャベツとピーマンのごま炒め・みそ汁」でした。

 梅雨入りしたはずなのに連日晴天続きで,ついに気温が35度に達した今日,給食では夏の到来を感じる食材が2つ登場しました。

 今日のみそ汁は,なすを使いました。なすには,からだを冷やす働きがあります。そして,ピーマンを使ったおかず。ピーマンは,日焼けした肌をきれいにするビタミンCを多く含んでいます。 夏においしい野菜には,季節に合った栄養がたくさん含まれています。暑い夏を,夏野菜の力を借りて,乗り切りたいですね。

がんばってます! プール清掃

画像1画像2
30度を超える真夏日となった本日,高等部2年生のユニットでプール清掃をしました。
今までに何度もプールサイド等を清掃してくれていましたが,いよいよ水を抜いて,プール内の掃除をする段階になりました。
水を抜いた当初は緑色だったプールも,がんばりのおかげてきれいな水色に。生徒達は,時々ホースの水を体に浴びて歓声をあげるなど,楽しみながらも一生懸命ブラシを動かし,掃除に励んでいました。
プール学習はいよいよ20日から。高2がトップで入る予定です。その日を楽しみに,掃除の仕上げをがんばってくれることでしょう。

中学部修学旅行 その4

画像1
昼食の後,イルカショーを見学し,そのあと館内を回ります。
あつ〜い一日に,イルカショーや水族館はピッタリです。

中学部修学旅行 2日目 その3

画像1画像2
お魚を眺めながらの昼食です。

中学部修学旅行2日目 その1

画像1
 昨夜はカラオケ大会で盛上り,楽しい夜を過ごして,皆,ぐっすり寝られたようです。
 今朝も皆元気に起床。朝食をおいしくしっかり食べました。
 本日の予定は,昨日との一部入替えで名古屋城方面見学して,名古屋港水族館へ行きます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

呉竹だより

行事予定表

学校評価

育支援センターだより

研究報告会等

京都市立呉竹総合支援学校
〒612-0061
京都市伏見区桃山福島太夫北町52
TEL:075-601-9104
FAX:075-601-9037
E-mail: kuretake-y@edu.city.kyoto.jp