京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up1
昨日:67
総数:651507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

4組のページ  別々に学習中

12月17日(火)
 
 今日は,4組1と4組2に分かれて,それぞれの課題学習をしていました。

 4組1は,5年6年生で制作中の木版画に挑戦していました。下絵が出来上がり,彫刻刀で彫りはじめていました。
 4組2は,図書館に行って読書学習をしました。自分で読みたい本を見つけて,静かに読んでいました。
画像1
画像2

個人懇談会第1日目 2

12月16日(月)

 子どもが,2〜3人在籍している保護者の方は大変です。校舎を行ったり来たりでごくろうさまです。
 また,あと3ヶ月あまりで卒業する6年生は,中学に向けての話題も多く出ているようです。
画像1
画像2

個人懇談会第1日目 1

12月16日(月)

 今日から個人懇談会がはじまりました。

 保護者の皆様,寒い中ですがどうぞよろしくお願いします。

 
画像1
画像2

今日の給食

12月16日(月)

 「むぎごはん」「肉じゃが」「牛乳」

 「小松菜と切り干しだいこんの煮びたし」

 野菜を食べよう!
  野菜には,風邪や病気に負けない体をつくる「カロテン」や「ビタミンC」が多く含まれています。また,おなかの中をそうじしてくれる「食物せんい」も多くふくまれています。
画像1

1年のページ  なわとび&ボールはこびリレー

12月16日(月)

 今日の体育は,その場でなわとびをするのでなく,走りながらなわとびをするリレーをしました。
 また,ボールはこびリレーは,ソフトボールからドッジボールにかわり,よりむずかしいリレーになりました。

 早く走りたくても,なわとびが足にからまったり,ドッジボールが転がってしまったりで,順位がころころ入れかわり,見ているととてもおもしろいリレーになりました。
画像1
画像2
画像3

児童集会2

12月16日(月)

 委員会からのクイズのあと,昨日の「醍醐灯りのハーモニー」で発表してくれた音楽部が,全校児童の前で演奏してくれました。

 今年最後の児童集会は,楽しい雰囲気のなかで終わりました。
画像1
画像2
画像3

児童集会1

12月16日(月)

 今年最後の児童集会がありました。

 12月の先生の1分間スピーチは,4組担任の松村先生でした。ふるさと福井県のお話をされて,みんなのふるさとになる醍醐西を大事にしようというお話でした。

 そのあと,環境委員会,保健委員会,集会委員会からの楽しい三択クイズがありました。
画像1
画像2
画像3

さあ,残り5日,がんばりましょう!

12月16日(月)

 今週末から待ちに待った冬休みに入ります。

 残り5日間,寒さに負けずに,元気に登校してほしいです。

 また,今日から個人懇談会もはじまります。放課後の時間が長くなります。

 学校のきまり,社会のきまりを守って安全に楽しく過ごしてください。
画像1
画像2
画像3

醍醐灯りのハーモニー2

12月15日(日)

 13時30分,予定通り「醍醐灯りのハーモニー」が開催されました。

 14:00からのステージ発表では,小中高校からの発表がありました。

 醍醐西音楽部は,ちょうど中間の15:00発表しました。

 練習を積み重ねてきた成果を見事に出せた演奏でした。堂々として自信に満ちあふれた発表になりました。

画像1
画像2
画像3

醍醐灯りのハーモニー

12月15日(日)

 本日13:30〜16:30まで,パセオダイゴロー西館2アトリウムステージ等で,「醍醐灯りのハーモニー」が実施されます。

 本校音楽部の子どもたちもステージ出演します。15:00頃の予定です。

 是非,ご家族での参加をお待ちしています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜
4/5 京都府知事選挙投票所準備
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp