京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/19
本日:count up23
昨日:31
総数:189552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

修了式

 3月24日(月)は,平成25年度の修了式でした。この1年間の子どもたちの頑張りをほめてもらうと同時に全校児童を代表して5年児童1名が修了証を受け取りました。そして,校長より「いのちを守る」「健康を守る」「自主的に学習する」という3つのお話がありました。春休みも元気に計画的に過ごし,次年度1学年進級して新たな目標を持って登校して来る子どもたちを待っています。
画像1

卒業式を行いました

 3月20日(木)に卒業式を行いました。34名の卒業生は,6年間の小学校生活を終え,中学校への夢と希望と少しの不安も入り混じった面持ちで巣立って行きました。これからも元気で頑張ってほしいと願っています。
画像1画像2画像3

教職員との交流会パート2

 3月10日(月)は,教職員との交流会として音楽部との合同演奏,3月12日(水)はサッカー,本日3月18日(火)は,リレーを行いました。
 本日のリレーは多くの児童もエントリーする中,教職員チームとの対戦を楽しみました。子どもたちのチームがとてもよい走りをしていて健闘するので,教職員側も思わず熱が入りました。
 これで今年度の交流会及び部活動は終了しました。また次年度も新たな目標を持って頑張る児童の姿を期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月12日(水),延期になっていた6年生を送る会が実施されました。6年生の入場は1年生と手を繋いで行い,首にメダルをかけてもらいました。そしてそれぞれの学年から練習を重ねたお祝いの言葉や歌,合奏やダンスなどが披露され,6年生からもお礼のダンスが発表されました。また,体育館の壁には卒業をお祝いするメッセージが飾られた中,全校児童でじゃんけん列車を楽しみました。,最後には1〜5年生によって作られたトンネルを6年生がくぐり,送る会を閉めました。
 6年生の卒業の日もいよいよ2日後となりました。立派な卒業式にしようと真剣に式練習に臨んでいる6年生です。最後までよき手本となってほしいと願っています。
画像1
画像2
画像3

トイコンテスト動画公開始まる

 平成25年1月18日に行われた第8回トイコンテストの様子の動画が,京都市公式YouTubeチャンネ「きょうと動画情報館」での公開が始まりました。本校のホームページからもリンクしていますので,どうぞご覧ください。本校の児童たちの様子も見ることができます。

哀悼の意を・・・

 本日3月11日(火)は,東日本大震災からちょうど3年目に当たります。そこで被災地への想いを共有するとともに,災害から身を守る意識を高めるため,シェイクアウト訓練を行いました。午前9時半に地震が発生したとの想定のもと,机の下にもぐって身の安全を確保しました。また,午後2時46分には,震災で犠牲になられた方のことを想って,黙とうをしました。これからも震災の教訓を忘れないようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

部活 最後の思い出 その1

 今年度の部活動の最後に教職員との交流試合を行いました。3月3日(月)はバレーボール,3月7日(金)はタグラグビーでした。児童対教職員の試合でしたが,普段練習を積んでいるだけあって子どもたちは素晴らしい力を発揮しました。教職員も負けてはいられないと,お互いに正々堂々と本気でぶつかり合いました。もうすぐ卒業を迎える6年生にとっては,忘れられないよい思い出になったことでしょう。
画像1
画像2

PTAケータイ教室

 2月12日(水)は,「PTAケータイ教室」を行いました。市民インストラクターの團野さん,山科人つくり推進委員会の田中さん,教育委員会生涯学習部 速水指導主事にお世話になり,スマートフォンにおける危険からどのように子どもを守るかなどについてお話を伺いました。とくに,Face bookやLineでは知らない間にトラブルに巻き込まれる危険が大きいことを大人は知っておくべきだと感じました。
 また,「ケータイで大切な時間を犠牲にしてはならない」「ネットより素敵なこと,大切なものがたくさんある」「メールよりFace to faceの関係を大切に」という言葉が心に残りました。
画像1

お話コンクール出場

画像1画像2
 2月11日(火)は,京都女子大学にて「お話コンクール」が行われ,本校からも5名が出場しました。
 この日に向けて,出場する児童は,何度も作文を添削したり,どうすれば自分の思いが伝わりやすいか考えて,声の出し方や間の取り方を工夫したりしてお話の練習を積み重ねてきました。
 当日は緊張しながらも,聴いている聴衆の方をしっかりと見て堂々と自分の伝えたいことをお話できました。入賞できた児童も出来なかった児童も,この経験を通してひとまわり大きくなったように思います。支えてくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

防災訓練

 2月2日(日),石田学区自主防災会による防災訓練が行われました。大地震発生に伴う大規模災害が発生したとの想定のもとに,伏見消防団春日野消防分団,伏見消防署醍醐消防分署,大阪ガス株式会社の協力も得て実施しました。
 避難者名簿の作成,避難書運営組織や配備資器材の説明,起震車体験,初期消火訓練などを行い,万が一の災害にもあわてないよう備えができたことと思います。
 お世話になった方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健室だより

学校教育目標

学校評価

学校行事

本校の研究

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp