![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:69 総数:662500 |
2年生スマイル面談77名終了!
1月15日から始めた,2年生77名の「スマイル面談」は,本日終了しました。
『学校は楽しいですか?』の質問には, A…75%(58名),B…24%(18名)で,Cは1%(1人)でした。 驚いたことは,楽しさの中身で,「勉強や授業」と答えてくれた子どもが, 51名(66%:3人に2人)もいたことです。 とても嬉しいことです。 『自分のことが好きですか?』の質問には, 大好き…35%(27名),好き…25%(19名) ふつう…40%(31名),嫌い・大嫌いは,0名でした。 いつまでも,自分を好きでいてほしいです。 しっかりと答えてくれた子どもが多く,メモノートを持って, 質問してくれた子どももいました。 「校長先生は,何歳ですか?」と聞いてきます。 「ちょうど2年生の子どもたちと,50歳違いです。」と答えると, 目を丸くしていました。 おじいさんと孫のような子どもとの楽しい時間でした。 2年生のみなさん,大切な「遊び時間」を校長先生とお付き合いいただき, ありがとうございました。 2月は,いよいよ1年生との「スマイル面談」です。 楽しみにしています! ![]() ![]() 2年 パスゲーム
体育でパスゲームをしています。だんだん動きが機敏になってきて,ボールの受け渡しもスムーズに素早くなってきました。
![]() ![]() 2年 野菜の様子
育てている野菜が少しずつ大きくなってきています。急な寒さのせいで,思ったよりも成長が遅れていますが,陽の当たるところへ植木鉢を動かしたり,風除けをつけてみたりして,野菜のために試行錯誤しています。
![]() ![]() 2年 1mをさがそう
「教室にあるもので,だいたい1mのものってあるかな?」と教室の中を調べてみました。「オルガンの横はだいたい1mだったよ。」「先生の机の横はぴったり1mでびっくりしたよ。」
![]() ![]() 4年 図工「コリントゲーム」![]() ![]() 今日は,コリントゲームの台板にかいた絵に,絵の具でていねいに色をぬりました。 4年 交流給食![]() ![]() ![]() クラスの半分ずつが入れ替わって,それぞれの教室で給食を食べました。 みさきの家の話や食べ物の話などをしながら,楽しく給食を食べることができました。 正確な長さを測ろう![]() ![]() 長さを予想しよう
「両手を広げると130cmだから・・・」「1mはこのくらいだから・・・」と考えながら,机の長さや本棚の長さを予想しています。だいたいこのくらい,という量感を大切にしています。
![]() ![]() 両手を広げると![]() ![]() 両手を広げて,何cmになるかを調べました。身長とぴったり同じ長さだった子もいます。100cmは1mだということがしっかりとわかりました。 思い出いっぱい![]() ![]() まずは,思い出の品物を持ってきて,品物の紹介とエピソードを発表しました。「いつも離さずに持ち歩いていました。」「この本を読んでもらうとすぐに泣き止んだそうです。」「お母さん手作りのおもちゃです。」と,懐かしい思い出をうれしそうに話してくれていました。 聞いているお友達も「わたしも同じ本を持っていました。」「それは,誰に買ってもらったのですか。」など,興味深く聞いていました。 |
|