![]() |
最新更新日:2025/04/01 |
本日: 昨日:110 総数:915133 |
夏の子ども作品展 開催中![]() ![]() 力作ぞろいで,ゆっくり見ていると時間がいくらあってもたりないくらいです。 開催は31日の午前9時から正午までと2日(月)・3日(火)の午前9時から午後7時までです。ぜひご来校ください。(1日(日)は開催していません。) 夏の子ども作品展 準備中![]() ![]() ![]() 子ども達が夏休みの間に頑張って取り組んだ作品を,来ていただいた方に見てもらいやすいように,工夫して展示しています。 作品展は31日(土)の午前9時〜正午と,9月2日(月)3日(火)午前9時〜午後7時です。31日の午後と1日は行っておりません。お時間を確認の上,ご来校ください。 保健指導![]() しっかり睡眠をとることで体は成長することがわかりましたね。前期後半も毎日元気で がんばりましょう! 1年生 いよいよ漢字がスタート!
夏休みが終わり、1年生は,新たな学習として漢字の学習が始まりました。まずは「一」から。これから6年生まで1000字以上の漢字を習っていきます。たくさんたくさんありますが,一つ一つしっかり覚えていきましょうね。がんばれ1年生!!
![]() ![]() 給食室からこんにちは 2013/08/27![]() ![]() ![]() 夏休み中も,お昼ごはんをきちんと食べられていましたでしょうか。暑いとついついさっぱりしたものばかりに偏りがちで,夏バテしてしまったということはないでしょうか。 お休みモードから学校モードに早く切り替えて,元気に運動会を迎えたいですね。 初日の給食は,『小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・小松菜のソテー・型チーズ』でした。「イタリアンスパゲティ」には、夏野菜のピーマン・ズッキーニ・トマトが入っていました。また,子どもたちの好きなチキンフランクフルトも入っていました。副菜は小松菜とコーンのソテーです。 久しぶりの給食を美味しそうに,楽しくおしゃべりしながら食べていました。 前期後半も,給食の様子をお伝えしていきたいと思いますので,よろしくお願いします。 前期後半のスタートです!
夏休みが明けて,静かだった教室に子どもたちの活気あふれる声が戻ってきました。
日焼けした顔や,たくましくなった顔,どの顔からも充実していたことがわかる,素敵な朝になりました。 完全二足制実施ともなって,出入り口や通る道等,変わったことがたくさんありますが,しっかり行動できていました。 運動会の練習も始まります。生活のリズムを直して,元気に活動できるようにしましょう! ![]() ![]() ![]() 校内清掃をしました!
ついに学校が再開します。
26日にPTAの方々と校内清掃を行いました。 教室や廊下など,夏の間にたまったほこりやごみを取り除き, 気持ちよく27日を迎えられそうです。 暑い中,皆様ありがとうございました。 子ども達が元気に登校してくることを楽しみに待っています! ![]() ![]() ![]() 夏休み最後の学習会
学校にたくさんの子どもたちが来ました。
夏休み最後の学習会です。 宿題でわからなっかたところを学んだり, それぞれの課題に取り組んだりするなど 一生懸命がんばる姿が見られました。 夏休みも残りわずかです。 やらなければいけないことはしっかりと やりきり,楽しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 大人も子どもも日々勉強…先生も実験中!
科学センターで研修がありました。理科の実験や観察の際の工夫などいろいろな学校の先生と一緒に学びました。今回学んだことを生かして子ども達と一緒にこれからも楽しい授業を行っていきたいと思います。
![]() ![]() 準備中!
ニ足制に向けての作業が大詰めを迎えています。
靴を履き替える場所が変更になります。前期の後半から,新たな気持ちでスタートしていきたいと思います。 ![]() |
|