![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:65 総数:931659 |
給食室からこんにちは 卒業お祝い献立part2
12日の給食は,『ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁』です。
「ソテー」はキャベツ・コーンのソテーです。 「トンカツのソース」は,トマトケチャップ・トマトピューレ・さとう・ウスターソース・洋からしを混ぜ合わせ,軽く煮込みました。 「トンカツ」は,衣はカラッとして,中のお肉はジューシーな仕上がりでした。 給食を返しに来てくれた給食当番さんは,みんな満足そうな顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは 卒業お祝い献立part1
12日は,6年生の卒業をお祝いする献立です。『ごはん・牛乳・トンカツ・ソテー・みそ汁』です。トンカツは,給食室で心をこめて1枚1枚衣を付けて揚げました。写真は,衣をつけ終わったお肉を油で揚げ,中心温度を確認して仕上げているところです。
卒業をひかえた6年生にとって,小学校給食の思い出の一つとなったことと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年生 よく噛んで食べよう![]() ![]() テーマは「よくかんで食べよう」。 紙芝居を通して,柔らかい物ばかり食べたり,よく噛まなかったりすると,歯が弱くなったり,頭が働きにくくなるということを学びました。 これからもよく噛むことを大切にしていきたいと思います。 4年生 ステンドボックス鑑賞会
図画工作ででき上がった「ステンドボックス」の鑑賞会をしました。はじめに,自分の作品のよさやがんばったこと,苦労したことなどをふり返りました。そして,教室を歩き回り,友だちの作品をじっくり鑑賞。友だちの作品のよさをたくさん見つけることができました。
![]() ![]() ![]() 1年生 国語科『どうぶつの赤ちゃん』![]() ![]() 2年生 ケーキを作ったよ!![]() ![]() ![]() 1年生 体育『とび箱』![]() 新しい技に挑戦したり,高さに挑戦したりしています。 友だちの良いところを参考にしながら,切磋琢磨しています。 ![]() 5年生 お楽しみ会をしたよ![]() ![]() 子どもたちの気持ちのこもった素敵な会でした。 プレゼントの準備をしたり,ゲームやクイズの準備をしたりしてくれた人ありがとう。 とても心の温まる時間でした。 2年生 ありがとう6年生![]() ![]() ![]() 2年生は歌のプレゼントをしました。 学年での歌も全校合唱も,心をこめて歌うことができました。 終わってから,「歌いながら,寂しくて泣きそうになった」という子もいました。 6年生との思い出に,胸いっぱいになった子どもたち。 とても温かい会になりました。 4年生 6年生ありがとう!
6年生を送る会がありました。
これまでの練習の成果を発揮するときです! 4年生はトップバッター!練習のときとはちがって,体育館はやっぱり広い。6年生だけでなく,他の学年の視線もたくさん浴びていたからか,これまでとは表情がちがいました。歌が始まると,今までで一番の歌声で,6年生にお祝いと感謝の気持ちを届けることができました。6年生,今まで本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|