京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:59
総数:455249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

4年 いよいよ夏休み!

画像1
画像2
今日は,お天気にも恵まれ,最後のプールも楽しみました。
さて,子どもたちが楽しみにしていた夏休みに入りました。
高学年の仲間入りをしてから,子どもたちは確実に成長しました。
始業式のときの並び方と比べると,今日の朝会は高学年らしい姿に見えました。
夏休み明けからも,みさきの家に向けてみんなで力を合わせていきたいと思います。
大きなけがや病気のないように楽しい夏休みにしてください。


5年 夏が来るっ!!!

4月からの約4か月、5年生のみなさん本当にお疲れ様でした。
1年生をむかえる会、長期宿泊学習、そして日々の学習。
学年がまとまって取り組め、充実した日々が過ごせましたね。
今日は、クラスで簡単なサマーフェスティバル。
お店屋さんをそれぞれ協力して取り組めました!
いよいよ夏休みです!安全・健康第一で毎日明るく生活してください!!
画像1
画像2
画像3

夏休み前の朝会

明日から夏休みです。朝会では写真を見ながら前期前半を振り返りました。校長先生からは,どの学年も頑張っていたとほめてもらいました。子どもたちの聞く態度がとても良く成長を感じました。明日からの夏休み学習会やプール,部活動等があります。体調に気をつけ,出来るだけ参加してください。
画像1
画像2
画像3

前期前半終了

 7月23日 おはようございます。今日も厳しい暑さになりそうです。

 今日で前期前半が終了します。4月8日の始業式・入学式から今日まで72日でした。明日からは楽しい夏休みです。いっぱい楽しんでください。

画像1
画像2

5年 夏休み直前パーティー

 夏休みまであと2日、5年2組では夏休み直前パーティーをしました。
 今日まで、係り活動で準備を進めてきました。この日は、「笑ってはいけない」や「爆弾ゲーム」などをしてみんなで楽しみました。また,6・7月のお誕生日の人のお祝いもしました。
 クラスみんなで素敵な夏休みを迎えられそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 着衣水泳しました

 7月22日(月)の2時間目に、5年生は着衣水泳を実施しました。
 シャワーをした後に,プールサイドで着衣して,水中で歩く・走る経験や泳ぐ練習をしました。そのあと,ペットボトルを使って浮く練習をしました。
 コツをつかんだ児童は,ラッコのようにぷかぷかと水に浮かぶことができました。
画像1
画像2
画像3

5年 係活動

夏休み前の係活動。
グループごとでお店を開いて楽しもうというイベントができました。
明日の夏休み前最終日。
協力して、「つながりを太くして」しめくくりをしましょう。

画像1
画像2

第4回 小畑川調査

画像1
画像2
画像3
最後の小畑川調査に行きました。
最初の頃と比べると,魚をとることが上手になりました。
「最初に行ったときより,水がきれいなのは,雨が降ったからかな。」
「草のしげみの方が魚がいるよ。」などと言うことも変わってきました。
とてもいい勉強になりました。

みどりのカーテン

 7月22日 おはようございます。今日も気温が上がり暑い一日になりそうです。

 明日は前期前半の終了です。楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。みどりのカーテンも順調に育っています。
画像1
画像2

グラウンドゴルフ

7月20日 土曜日 おはようございます。今日は土曜学習の『グラウンドゴルフ』がありました。朝から暑い日でしたが,楽しくゲ―ムをしました。次回は9月21日にあります。自由参加ですのでどしどし来てください。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp