京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up46
昨日:62
総数:540756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

待合室で出会った少女〜1月23日

画像1
 5年1組では,5校時に道徳をしていました。
 待合室で出会った少女というお話を使って,「真心をもって」行動することについて話し合いました。
画像2

裁判所って〜1月23日

6年2組では,5校時に社会科の学習をしていました。
「裁判所はどのような働きをしているのだろう」という課題で考えていました。
画像1
画像2
画像3

うまく刷れるかな 2

 刷るときに,はじめからインクをたくさんつけるとせっかく彫ったところが埋まってしまいます。これでは,何もしていないのと同じになってしまうので,インクをつけすぎないように考えながら刷っていきます。
 さて,思い通りにできあがったのでしょうか。
画像1
画像2

うまく刷れるかな 1 〜1月23日

 4年生は,木版画に取り組んでいます。彫刻刀で彫るのは,筆で絵を描くのとは違い,苦労する子が多かったですが,彫り終え,刷りに入りました。黒いところは真っ黒になるようにインクをつけ刷っていきます。
画像1
画像2
画像3

1mってどれくらいかな〜1月23日

 2年生は,長さの学習をしています。今日の2組では,1mってどれくらいなのかを体感しようと,いろいろなところを測っていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の練習〜1月23日

 1年生は,漢字の練習を続けています。
 教室で「きれいに書いてね。」と声をかけると,「はい。」「きれいに書いているよ。」と返事が返ってきました。きれいに書こうという思いが感じられ,うれしくなりました。
画像1
画像2
画像3

道具調べ〜1月23日

 3年2組では,昔の道具について本などを使って調べていました。
 手回し式の鉛筆削りを使ったことのない子もいます。おうちでも,子ども達が知らないかなと思うものを見られたときには,教えてくださるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3

ニョキニョキとびだせ〜1月23日

 1年2組では,ニョキニョキとびだせに取り組んでいました。教室に入ると,それぞれの作品を見せてくれる子ども達でした。
 どの子も笑顔で,ふぅぅっと息を吹き込みながら,ニョキニョキととびださせてくれました。
画像1画像2画像3

ゆるやかにつながるインターネット〜1月23日

 5年2組では,国語で「ゆるやかにつながるインターネット」の学習をしています。
 今日は,身近な例に置き換えながら読むために,子ども達からインターネットやケータイ・スマートフォン等について知っていることを発表させていました。
 聞いていると,よく知っている子がいてびっくりしました。
 インターネットなどの使い方のルールやエチケットについても学校では指導しています。おうちでも,お子達としっかりと話し合ってください。
画像1
画像2
画像3

版画を台紙に〜1月23日

 5年1組では,一版多色刷りの版画作品が出来上がり,台紙に張り付けていました。
 白黒の版画作品もいいのですが,5年生の作品のように色版画のいいものです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp