京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up5
昨日:56
総数:544233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

今日のぴかそ〜11月14日

画像1
 今日のぴかそはどうかなと校舎を回っていると,階段を拭く子やかさたてをきれいにする子と友達の気づかないところをせっせと時間いっぱい,きれいにしている子を見つけました。
 人が気付きにくいところを見つけてきれいにするってすばらしいなぁことだと思います。
画像2

うさぎとなかよく〜11月14日

 1年生は,学校で飼育しているうさぎと触れ合いました。
 こわごわ触れる子,慣れた手つきで触れる子とウサギとの距離感は子ども一人ひとり異なりますが,ウサギが好きな子が多いことは伝わってきました。
 1年生を見ていて,生き物を大切にしようと口で言うより,こうしたふれあいの機会を作ることが大切なんだなぁと感じました。
画像1
画像2
画像3

水溶液の性質〜11月14日

 6年生は,理科で水溶液の性質について学習しています。
 この日は,水酸化ナトリウムの水溶液に,アルミニウムと鉄を別々に入れ,どうなるかを確かめました。
 片方の金属は泡が出るほどの反応を示していました。みんな興味深く見ていました。
画像1
画像2
画像3

三角形のしきつめ〜11月14日

3年生は,三角形のしきつめについて学習しました。
三角形を組み合わせて,教科書に出てくる形を作ります。
さて,うまく作れるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

これからの食糧生産は・・・〜11月14日

 5年生は,社会科で「これからの食糧生産はどのようにしたらよいのでしょう」という課題について話し合いました。

画像1
画像2
画像3

学芸会に向けて〜11月14日

画像1
 4時間目 2年生が体育館で練習をしていました。
 前回見た時よりも大きな声でセリフを言ったり,振り付けもそろってきたり練習の成果が見られました。
 22日の本番に向けて,あとひとがんばり!当日をお楽しみに
画像2

みんなで長縄跳び〜11月14日

画像1
5年1組では,みんなで長縄跳びにチャレンジしていました。
一定時間に何回跳べるかというチャレンジをしていました。
新記録目指して がんばれ!5年1組 

来週の金曜日は学芸会〜11月14日

 学芸会が近づき,子ども達はセリフの言い方や動作に気をつけて練習に打ち込んでいます。
 今日の1時間目は,4年生が体育館で練習をしていました。客席の方を向いてセリフを言うように指示されているのですが,はずかしさからかついつい横を向いたりしてしまう子どももいます。
画像1
画像2

卒業アルバムの撮影〜11月14日

画像1
 6年生は,今日卒業アルバム用の写真撮影をしました。
 少し緊張している子もいましたが,カメラマンさんの巧みな話術で笑顔での撮影となりました。

子ども文化部〜11月13日

 今日11月13日の放課後,子ども文化部の子ども達が,落ち葉集めをしていました。
 この落ち葉を来週の部活動で使うために集めていました。
 子ども文化部の子ども達が自分たちで使う落ち葉を集めることが,まるで掃除をしているようで,一石二鳥の活動となりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp