京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up28
昨日:37
総数:538489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

山の家 解散式1〜6月17日

画像1
画像2
画像3
5年生は,6月17日午後3時40分ごろ学校に帰ってきました。
4日前に見送った子ども達より少し成長したように見えました。
たくさんの保護者の皆さんに迎えられながら学校正門をくぐった子ども達です。

安心の下校〜6月17日

最近嵐山東学区では,サルを見たと言う情報がよく聞かれます。
こんなときも,1年生の下校には,見守り隊の方々がついてくださるの安心です。
本当にありがとうございます。
サルには十二分に気をつけてください。
画像1
画像2
画像3

辞書引き大会4年 〜図書委員の活動〜

画像1
画像2
画像3
来週は,ついにあじさい読書週間が始まります。
あじさい読書週間では,図書委員が本の読み聞かせや,辞書引きなどをします。
今日は,すこし早めの辞書引き大会を行いました。
図書委員のかけ声と共に,一斉に辞書を開かせ,真剣に問題に取り組んでいました。

チョウを育てよう〜6月17日

 3年生は,チョウを育てています。
 学校で育ているキャベツをえさとしてとったりモンシロチョウの卵を探したりしていました。「もうさなぎになったよ。」「たまごもあるよ。」と話してくれました。
画像1
画像2
画像3

植物を育てよう〜6月17日

画像1
3年生は,花壇でひまわりやホウセンカを育てています。
水をやったり雑草を抜いたりして世話をしている子ども達です。

計算の順番に気をつけて〜6月17日

 4年生は,算数で計算の順番に気をつけて,計算問題を解いていました。
 計算の順番についての問題は慣れると簡単なのですが,身につくまでは子ども達にとって大変苦労する問題です。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトの観察〜6月17日

 2年生は,一人ひとりで育ているミニトマトの観察をしています。
 今日も観察ノートに懸命に記録していました。
 近くによっていくと,こんな実ができたよと見せてくれました。思わず撮影したのですが,ピントがあいませんでした。これからどんどん実がなっていく季節になります。
画像1
画像2
画像3

硬筆書写〜6月17日

画像1
 硬筆書写というのは,鉛筆やフェルトペンで,ていねい字を書くことです。
 今日は1年生が書いていました。
 見てみると,書き終わって先生に見てもらおうと並んでいる子ども達や時間をかけて書いている子もいました。
画像2

ハンドベースボール〜6月17日

 3年生は,体育で「ハンドベースボール」に取り組んでいます。
 打ったり投げたりするのに慣れている子とそうでない子とがいます。この学習の最後には,みんな上手に打ったり投げたりできるようになるように学習をしていきます。
画像1
画像2
画像3

ハイ!ぱちり〜6月17日

 6年生は,卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。
 一人ひとり撮影するので,緊張する子ども達。なかなかいつもの笑顔が作れません。カメラマンさんの巧みな声かけに,笑顔になる子ども達です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

朝会ニュース

きらめきタイム

学校経営方針

教育課程編成の全体構想

学校運営協議会だより

学校評価

暴風警報発令時

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp